fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

お肉の万世!



久々きました


お肉の万世!豪華ランチ。


我が家にしたらとってーも豪華~な、おにく☆


ステーキ、食べてきました。


義母さんにごちそうしてもらってみんなで美味しいお肉


しあわせ~。


もー、お腹パンパン!くるしぃ。


ダイエットは結局いつも明日から。


まぁ美味しかったし楽しかったのでヨシということで!


で、全く写真忘れていましたが、肉の万世ステーキハウスは子どもにはなかなかハードでした。

ジュースとかなくて、ほぼ大人と同じメニュー。


背伸びした感じになりましたが、


取り分けたステーキとごはんでステーキ丼、それと食べれそうなのはコーンスープ。この2つになりました。


お子様ステーキランチはかなりボリュームあって、あまりに無理そうで^_^;


子ども椅子はストッケがあって、落ち着いて座ってられたし、エプロンとかも用意してくれていたのでお肉好きの子にとっていいかも~。



Sponsored link



スポンサーサイト



gerrettのポップコーン初めて食べました!



原宿でよく、人がいズラーッと並んでるのは見てました、

美味しいポップコーンって聞いてました、

うわさの(2年前くらい?)

ギャレット!!!


ついに食べました!


なぜって、お店にひとが並んでなかったから(笑)


週末、酒々井のアウトレットモールにいったさいにお店を発見し、買っちゃいました。



期間限定のココナッツ&キャラメルクリスプと、
アーモンドキャラメルクリスプ


2種類試しに買ってみましたー。



おいし~い!


けど、喉乾く(笑)


あまーーーーーーーい!




買う寸前になって、試食も勧められたので、


チーズを試食。


こちらも、なかなか、濃厚チーズ!


病みつきになりそうだけど、


こりゃ、カロリー高そう^_^;


あと、子供は虫歯に注意


お年寄りは銀歯に注意!?


あまくて、粘っこくて、でも美味しくて、


これはなかなかの曲者。


まっ、たまにはいいやん!




パッケージも可愛いい~


以上、ギャレット初体験でした。














Sponsored link



大泉学園は麺類天国かも【子連れで食レポ 麺類総集編】


大泉学園駅周辺、実は麺類美味しいおみせがいっぱいあるよねー、と話してたら食べたくなって行ってきました!

十兵衛。

大人2人、3歳1人、
特製十兵衛つけ麺大盛りとと、十兵衛つけ麺大盛りで、ぺろりと完食!

ここ、本当においしいんです。

特に、食べ終わりに飲む割りスープ[絵文字:v-10]
寒いこの時期には最高!

今回はとんこつと、和風で選べるのでそれぞれ1種類ずつにしましたが、

もー、どちらもたまらない!

涙出ちゃうくらい美味しくてなんだかほっこりしてしまいました^_^

私としては、とんこつの割りスープがオススメだけど、

和風も美味しくて、毎度悩みます。

とんこつも、とんこつなのにあっさりしてるんですよねー[絵文字:v-373]

三歳児もパクパク食べます。このお店の前を通って公園に遊びに行くと、

『チュルチュルたべたいっ!』と言われて困るんよなぁ、、、というくらい好き。

お店のおじさんは、まさに職人!って感じの雰囲気だけど、
しっかりこちらを見ててくれて、
気遣ってくれてるのがわかるので、これまたツボです。



大泉学園はこのほかにも、つけ麺だと蕃茄、伝堂、
おうどんは長谷川、坦々麺の大泉道場、などなど。

おいしいん麺類のおみせがいっぱいあって、飽きません。

過去に行った時の記事探してみました(笑)
あー、振り返ってたらまた食べたくなってきてしまうー!

蕃茄にいったときのブログ
『大泉学園のつけ麺といえば』



伝堂にいったときのブログ
『【子連れラーメン事情】濃厚中華そば つけそば 伝堂 @大泉学園』



おうどんの長谷川にいったときのブログ
『大泉学園 長谷川のおうどん』




担々麺の大泉道場にいったときのブログ
『大泉学園で勝浦タンタン麺!大泉道場』



そして前回十兵衛にいったときのブログ。
『【子連れで外食レポ】いつも行列の十兵衛でつけ麺』



Sponsored link



大泉学園 長谷川のうどん



金曜日!

もーっ今週は頑張った!!!

というわけで、息子と大泉学園のおうどん屋さんで晩御飯。

ここのお店のおうどん、
コシもあって、おいしくて。
香川県産と新座産の小麦とのことで、安心だし!
どれを頼んでも、つゆも美味しいんですよね~。
いろんなおうどんがあっていつも迷っちゃうけど、今日は王道の盛りうどん大盛り!に、おろし大根と梅をトッピング、


大盛りを、分けて食べれば足りるかな~なんて思ったのは、間違いでした(笑)


美味しかったのか、
いつも以上に息子はモリモリたべて、
ほとんど食べられてしまい、なんだか私のお腹が満たせず小鉢を追加。茄子味噌も美味しかった~。

どうせなら、ビールも飲んじゃえばよかった!?

今度は息子用にハーフサイズをちゃんと頼んで、私も一人前食べることにしよー!と心に決めました。

そして、ビールも頼もう!

あー、早くリベンジしたいわ。


ちなみに、お店の方、ちと強面?だけど子どもにすごく優しくて子ども好きな感じで声かけてくださって、
絵本とかもあって待ち時間も退屈しないし、
おうどんもお願いすると子ども用にカットしてくれたり、
子どもと行きやすいお店なのです。
息子と二人で行くのも苦にならない数少ないお店の一つ。






Sponsored link



coco壱!ココイチも子連れにはありかもと思った!



先週の連休、怠惰な母、わたくし、結構外食してしまいました。

外食より家ごはんの方が落ち着くし、すきなんやけども、、、

つい疲れてる時とか、外出しつつ外食になってしまう。

で、この間は息子から『カレー!!!』の猛烈リクエストで、『お腹が空いて歩けない』とまで言われちゃったので、しゃーない近くにあったココイチへ。

メニューをみたらこどもカレーもあるし(*^_^*)

ヨイヨイ!とっても良い!

待ち時間は塗り絵をくれるし、帰りはおもちゃかおやつをプレゼントにもらったり、子連れにやさしかったー。



ちなみに行ったのは、秋津駅と新秋津駅の間にあるココイチ!店員さんも、子供に優しくてありがたかったです。


大好きなカレーにありつけてピース!

エプロンも付いてきて、服が汚れずありがたいし、ジュースも選べるし、それでいてワンコインほどのお値段。

もちろん、むすこ、ペロリと平らげちゃった(笑)

ハンバーグじゃないメニューもあって、トッピングもできるしバリエーションもいろいろ!

ちなみにここ、トイレにオムツ替え場所もあって、なんて子連れにばっちりな場所なんだ!と。駅のトイレなんかよりも断然キレイだし。

夫の実家が武蔵野線なので武蔵野線はよく使う我が家。

乗り換えのタイミングでご飯!という時にはいい場所かも!?

Sponsored link



ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる