fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

夫婦デートも親子お出かけも楽しめる埼玉の動物園



埼玉の東松山あたりにある

子ども動物自然公園

に先日行って来ました。
ここ、我が家が大好きな動物園なのです。
なんといってま、年間パスポートも持ってます(笑)それくらい好き。

車を持ってる方とか、車移動できるファミリーにはとってもオススメ。

何がいいかと言えば

広くてのびのびしてて、
動物が近くて、
自然がいっぱいで、
年齢に合わせて楽しみ方がいろいろあるところ!

で、オススメの園内散策方法ですが、

1日でいっきに見ようとしない

お弁当持参

夏は水着や着替えも忘れずに

体験コーナーや触れ合いコーナーの時間をチェック

朝イチ入園がオススメ

まず、ここ、広いので全部見ようとしたら結構大変で、坂道もあるから疲れちゃうんですよけり
なので、みたい動物ややりたい体験を絞ってゆったりのんびり回るのがおすすめですよ。

先日の我が家は、
牛コーナーをのんびり眺め、
たまたま通った水場の魅力にメロメロの長男が引き込まれて水遊び、
子どもの城で室内遊び、
恐竜コーナーでお弁当タイム、
アスレチック、
ペンギン、小動物系を一通り見て、プレーリードッグや、オコジョ、再び牛、そしてキリンやシマウマをみて終了。
そして、
あまり疲れすぎないうちに帰路につきました。



ここにいる動物の半分も見ていませんね

でも、満足度高くて、また来たくなるから不思議。
入園料が安いのもいいのですが、

檻に入った動物を、ゾロゾロ並んで眺める動物園とちょっと違って、
自然の中にある動物園です。

その動物のイメージが、通常だとどんなところに生活している動物なのかちゃんと印象に残るんですよね。

例えばペンギンというと、作り物の氷の檻にいるペンギンではなくて、
海で波を乗り越えながら泳ぎ、そして陸地に巣があって集団で行動してる姿を思い浮かべられる。

そして自然の中といえば、

園内歩いていたら、夫と息子の目が光って、
突然追いかけ出しました。
何を追いかけているかと思ったらトカゲ!
葉っぱの中に逃げていきました。

森の中を歩いて、パサッと音がして振り返ったら
鷺が大きな羽を広げて飛びたちました。

葉っぱがこすれる音や、風の音が聞こえる、そんなところも好きなポイントです。

子どもが小さければベビーカーに乗せていると寝てしまうこともあるけど、
夫婦でのんびり散策してたのしめるし、
子どもが動物と触れ合ったり身体を動かして楽して思いっきり遊ぶこともできます。

あー、今週ちょっと暇だなぁ、でも、子どもが体力持て余してるなぁなんて時、うってつけ。



園内のフードもそんなに高くはないですが、
レジャーシートがあればご飯たべれるところもたくさんあるのでお弁当持参したら、
余計な出費も抑えられてお財布にも優しいですね。
可愛いグッズがたくさんあるので、そのぶんお買い物するのもいいかも。

そして、晴れの日は駐車場も混むので朝イチがオススメですよー。
体験コーナーも、朝イチはそんなに並ばずすみます。

これからのお出かけシーズンによかったら行ってみてくださいね。





Sponsored link



スポンサーサイト



椎名町の美味しい魚の定食屋さんを発見「おぐろのまぐろ」


産婦人科の検診で何度か通った椎名町。

おいしーい!魚の定食屋さんを発見。

「おぐろのまぐろ」

椎名町駅から徒歩2分もかからないくらいのところなのですが

安くて、美味しくて、ゆっくりできる、とってもローカルな感じのお店!

一階は魚屋さんなので、ついつい帰りに買ってかえっちゃうんですよねー。



実は毎回検診のたびに、、、ってくらい寄っていて、

煮魚も、炙りも、焼き魚も、おいしーい(*^^*)

カルシウムはベビーにもいいって聞くし、

私自身にも大切だし!というわけで、

お魚ライフ満喫!

でも、産婦人科での検診も先日最終チェックがおわり、もうあとは助産院に行くのみ!
椎名町に来ることも、何かない限りは無くなります。

でも、この定食屋さんにはきちゃいそうだなーなんて。

椎名町、たくさん美味しそうなお店があって気になりまくっておりまして~。

また普通に、ランチやお茶をしに出没しよう!!と思いますー。





Sponsored link



お肉の万世!



久々きました


お肉の万世!豪華ランチ。


我が家にしたらとってーも豪華~な、おにく☆


ステーキ、食べてきました。


義母さんにごちそうしてもらってみんなで美味しいお肉


しあわせ~。


もー、お腹パンパン!くるしぃ。


ダイエットは結局いつも明日から。


まぁ美味しかったし楽しかったのでヨシということで!


で、全く写真忘れていましたが、肉の万世ステーキハウスは子どもにはなかなかハードでした。

ジュースとかなくて、ほぼ大人と同じメニュー。


背伸びした感じになりましたが、


取り分けたステーキとごはんでステーキ丼、それと食べれそうなのはコーンスープ。この2つになりました。


お子様ステーキランチはかなりボリュームあって、あまりに無理そうで^_^;


子ども椅子はストッケがあって、落ち着いて座ってられたし、エプロンとかも用意してくれていたのでお肉好きの子にとっていいかも~。



Sponsored link



二泊三日のキャンプ飯のメニュー



週末、家族&友人で嬬恋までキャンプにいってきました~。

妊娠6ヶ月、キャンプ、なかなかハードかと思いきや、

やっぱり自然の中は解放感と、身体がゆるむ感じでリラックス!

身体は疲れたけど、心はスッキリ、ストレスフリーな三日間でした~。

で、そんなに活発には動けない私、

キャンプの楽しみはやっぱりご飯!

というわけで、二泊三日のご飯をご紹介しまーす!!

1日目お昼、野菜たっぷりやきそば。
着いてすぐ、テントを立てたりしてからのご飯なので簡単なもので~パパッと!

夜は、牛タンカレー、牛タン、野菜のホイル蒸し
いきなりのメインです(笑)

ちょっと高級な牛タンをカレーにふんだんに入れて、とろとろにダッチオーブンで煮込む。

野菜のホイル蒸しは、ワインと一緒に食べたかったなぁ。

2日目、朝はトーストに目玉焼きとハムチーズ!
これは美味しかったぁ~!
パンの真ん中を少し切り込み入れて卵、ハーブソルトチーズ、ハムをのせて焼くだけ~。
高カロリーなのがちょっときになるけど、、、。
切り抜いたパンと残りのパンで、
フレンチトーストも!
朝からサラダもりもり食べましたー。

お昼は、タコライス、サラダ。
現地でもらったキャベツをたくさんのせて、野菜もりもり!タコライス!
スパイスの香りがキャンプではちょっと新鮮!

夜は、スパム丼、ホイル蒸し、スープ。
スパム丼なので缶詰だから痛む心配なくて便利。
スパムを玉ねぎと甘辛く炒めて、そして、キャベツ、アボカド、温泉卵。
あー、たまらんかったぁ~。
ホイル蒸しは、アスパラ、オイルサーディンとジャガイモやトマト!

3日目朝は残りの食材を消費!
キャベツと残りのスパムを炒めたり、
キャベツの浅漬け、
キャベツの和風炒めたり、
キャベツとウィンナー炒め焼肉風
などなどキャベツづくし。
そしてホットケーキ、


嬬恋ならではのキャベツだらけな食卓だったけど、
ヘルシーなお野菜もりもり食べた三日間。

体重がきになる今日この頃。
ダイエットは明日から(汗)

でもまぁ、野菜もりもりだからきっと大丈夫と信じて、、、。

美味しい三日間でしたー。

夏本番!
キャンプ考えてる方~メニューの参考にしてみてくださーい。



Sponsored link



gerrettのポップコーン初めて食べました!



原宿でよく、人がいズラーッと並んでるのは見てました、

美味しいポップコーンって聞いてました、

うわさの(2年前くらい?)

ギャレット!!!


ついに食べました!


なぜって、お店にひとが並んでなかったから(笑)


週末、酒々井のアウトレットモールにいったさいにお店を発見し、買っちゃいました。



期間限定のココナッツ&キャラメルクリスプと、
アーモンドキャラメルクリスプ


2種類試しに買ってみましたー。



おいし~い!


けど、喉乾く(笑)


あまーーーーーーーい!




買う寸前になって、試食も勧められたので、


チーズを試食。


こちらも、なかなか、濃厚チーズ!


病みつきになりそうだけど、


こりゃ、カロリー高そう^_^;


あと、子供は虫歯に注意


お年寄りは銀歯に注意!?


あまくて、粘っこくて、でも美味しくて、


これはなかなかの曲者。


まっ、たまにはいいやん!




パッケージも可愛いい~


以上、ギャレット初体験でした。














Sponsored link



ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる