fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

今年最後のベビマ終了!




今年最後のベビマ終了しました~♪

昨日はキャンセル続出でしたが、
かわいい女の子ベイビーと元気な男の子ベイビーとママたちの2組でアットホームなベビマになりました~。

もちろんサンタさにゃトナカイさんになってみたり

せっかくクリスマスなので、クリスマスケーキでお茶タイム。練馬トークやクリスマストークで盛り上がったり。

私もとても楽しく過ごさせていただきました♪



二人とも3ヶ月なので、脚や足裏、指、お腹を重点的にマッサージ♪

うつ伏せでのマッサージにもチャレンジ!頑張っている姿もとってもかわいかったです!


マッサージにうっとりする表情も、
泣いているお顔も、
指をしゃぶる姿も、
お人形やカメラに興味津々な瞳も、
赤ちゃんはどんなすがたもかわいいですね★


Tさん&Kちゃん、Nさん&Hくん寒い中お越しいただきありがとうございました。

また、年明けお会いしましょう~




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



tag : ベビーマッサージ練馬

表参道の雪だるま



一昨日、今日は表参道でうちあわせ。

そこで見つけた雪だるま。

二日後の今日にはこんなに小さくなってました。

寒いけどとけちゃうんどだねー。

明日は新潟へいってきます!
今から楽しみー



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

京都国際マンガミュージアム★子ども連れで楽しめるスポット



実は22.23日と産後初めて息子と一晩離れて一人で一泊二日、結婚パーティのため京都に行ってきました。

あっという間の一泊二日の中で、身軽な一人をかなり堪能!
もう京都を離れて7年。
でもまだ京都に来るとか、なんだか故郷に帰ってきたような、まだ住んでるような感覚になるから不思議。

今回京都でやりたかった、行きたかったことは、
鴨川と御所をランニング
おしゃれなカフェに行く
懐かしの新京極ぶらぶら
そして、
前から気になっていた京都国際マンガミュージアム!に行く。

で、その中の京都国際マンガミュージアム!リンクはこちら。

ここ、子連れで楽しめるスポット★
地元の小学生も沢山きていましたが、観光客にも楽しめる場所だと思います。

オムツ替えスペースあり、授乳スペースありなので乳児連れでも安心。
入り口に無料でロッカーがあるので、重い荷物はそこに置いて中に入ります。
マンガの図書館って感じ。

むかし懐かしいマンガから最近の漫画まで、無い物は無いんじゃないかってくらい、マンガの宝庫!

コスプレしてる人たちもいて、ちょっと面白かったり。
芝生のお庭があって、お天気が良ければ気持ち良く日向ぼっこしつつ、マンガ読めそう。

館内いたるところに椅子や机があり、気になるマンガを持ってはその辺で読めるのです。
ちなみに、小学生とその保護者限定のお部屋もあったのですが、中はごろーんとできるような凸凹の面白いつくりになっていて、
寝転んでマンガが読めるのです。たまりませんね、コレ。


旧龍池小学校を改築した建物とのことで、
階段や床は市松模様のおしゃれな空間。
なんだかほっこりおちつきます。

卒業生の制作物や昔からある時計などもあり、
古き大切なものを現代に伝えるという京都の得意な部分が発揮された場所だなぁーなんて思ったり。


あ、自分が保育園を卒業する際に作った作品ってまだあるのかなぁ?なんてちょっと思って気になったり。


ちなみに、前までは食べ物持ち込みもOKだったようですが、カフェができた今、それはNGになったみたいでちょっと残念。

でも、800円で一日何度でも再入場できるなんて、かなりお得!

ついでに、地下鉄1dayフリーパスとか持っていると割引きになるらしく、
今回私は朝10時にここに行っただけだったので、関係なかったのですがその辺も要チェックですね!
京都1日観光するなら、バスや地下鉄のフリーパスはかなり便利ですからっ!


そんなこなで、あとは伊右衛門サロンにも行って、友人に会って帰ってきました。


あー楽しい京都旅だったー!



京都好きな方、京都遊びに行く方など、京都トークしたいですねー。
あ、京都出身の方はもちろんぜひっ。
ベビマにお越しの際、気軽に京都ネタ振ってください(笑)


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

tag : 子連れ

託児つきネイル @池袋 行ってきました

つい先日、
池袋にある託児つきネイルサロンAzuriteにいってきました。

何を隠そう私、コトコトの小林は出産前や、それこそ妊娠する前はネイル大好きで1.2ヶ月に一回はネイルサロン行っていたくらいネイル好きでした!

でも出産してからはイベントでやっているネイルで簡単なものをするくらいになっていてので、今回本当に久しぶり

子どもいるとなんとなーく行く暇もなく、
余分な出費もおさえたいし、
わざわざ預けてまで行くほどの欲求もなくかったのですが、
世の中はクリスマス
先週末、来週末と結婚パーティが続くということもあり、
爪先もかわいく年越ししたくなりました。
まさか、託児付きのネイルサロンなんて無いよなぁ~と
思いつつ検索してみると、
あるじゃないですか!
託児付き! ネイルサロン
しかも!
託児は無料
専門スタッフ(保育士さんとか!?)
がちゃんとやっていて隣の部屋とのこと。
ネイルの写真集をみても、なかなかおしゃれなものばかり。
一気にテンション上がって予約!!

で、やってもらったネイルがコレ!

じゃじゃーん



これは今月の会員向けネイル!?にオプションいろいろしてもらいました。
雪の結晶アートなんていつぶりでしょ?
かわいい~
なんか、自分のキャラとはちょっと違う、キュートな感じ
でも、これもまたよしっ!

ちなみに、施術してもらっている席からモニターで保育ルームの中を常に見ることができました。
なんていう安心感
持って行ったおやつを食べてる様子、みんなで座って食べてるところや、遊んでる様子がずっと見えます。

以前夏に用事があって一日保育を新宿のとある保育園にお願いした際、
お迎えに行ったらオムツ交換も着替えもしてもらえず、
顔には泣きあと、服もなにも汗でびっしょりのまま寝ていたことがあり、
それから託児などにはかなり抵抗ありました。
でも、ここは、サロンスタッフもママが多くて、
保育スタッフさんも子どもをもつ、ママばかりとのこと。
なんとスタッフの子どもさんも一緒に保育ルームにいるくらいなので、
数時間の短い時間だけど本当ちゃんと保育してもらえて、しかも無料だなんてちょっと感激してしまいました。

ちなみにうちの息子は終始ご機嫌!
おやつ食べて、オムツ替えしてもらい、最後は遊び疲れて寝かせてもらい、
本当にありがたかったなぁ。

爪がかわいくなって、
旦那さんにも、いいじゃんと褒めてもらい、
気分もリフレッシュ!

たまにはいいもんですよねー。
ここはお子さんをもつママにはオススメ。
なんだかべた褒めですが(笑)また行きたいサロンです


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

【子連れランチ事情】タコニョッキ@渋谷ヒカリエ



渋谷ヒカリエ7階にあるタコニョッキ。

仕事でランチタイムにもたまに行くのですが、
ココお子様連れがとにかく多い!!

★奥行きのあるソファ席があり

★食べ放題のおいしいパン、セルフサービスで飲み放題のドリンク

★ベビーカーの通れる広々空間

★眺めがよくて、特に鉄道好きっ子な、鉄男くん、鉄子ちゃんにはたまらない眺めなのではないかも思います。
窓から電車がよく見えるのです!

今日のランチタイムに行ってきましたが、
メニューも美味しくて、ママに人気なのがわかる気がする。

私も今度息子連れていってみようかなー。




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

TOLOT プライスレスなお歳暮



TOLOT カレンダー作ってみました。


500円で送料こみ!


PCからしか作れないのは残念だけど、
写真12枚選ぶだけで、
簡単にオシャレなカレンダー出来上がり。


しかも、紙質もこのお値段とは思えないちょっと厚めのしっかりした紙。

包装もシンプルにキレイ。

スタンドはお値段なりかもしれないけど、
問題なし!


これがなかなかいい感じ!


両方の実家への
プライスレスなお歳暮となりました。


オススメです。




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

なかなか寝ないねぇ ねぐずり1時間半

最近の息子くん。
なかなかないんだよねぇ。

かあちゃんと遊びたい?
さみしい?

るのがちょっと苦手だよね。
私に似ちゃったかなぁ?
私、保育園のお昼たことないというくらいるのが苦手。
夜もなかなかたくなくて、いつもこっそり起きていた記憶もあるくらい、寝るのが嫌いでした。

かぁちゃんも同じだったから気持ちわかるよ、
寝るのもったいない気がするもんね。
せっかくゆうがたお迎えきて会えて、まだたった3、4時間なのに、眠れってなんて勝手な話だよ、って感じよねー。

あー息子よ!ごめん、いらいらしてしまって・・・
でもさぁ
1時間半も寝ぐずるのはやりすぎだわね(笑)

今日は本当に寝なかったね。
あまりに泣き止まないし、ぐずってるし、
あたしゃ心を落ち着けるべく(!?)ベビーベッドの柵上げて、隣でヨガしちゃったもんね。
呼吸してたら、寝始めてくれて、これ新しい方法かも!?と思ったりしてる。

でも、部屋でようとしたら起きちゃったから、
結局子守唄。

なんとなーく口ずさんて出てきた曲が
♪あーおくはれたそ〜ら〜しろいくも〜
とか、
♪ふーじーは日本いちのやまー って 富士山
とか、
なんとも古風な曲というか・・・・
暗いというか・・・・センスないな、私。あかん!これは。
暗すぎる。

子守唄ももうちょっといいレパートリー増やそっと。


赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)
(2009/08/03)
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート

商品詳細を見る

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
(2011/11/24)
清水悦子

商品詳細を見る

赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法
(2005/12/10)
エリザベス・パントリー、竹迫 仁子 他

商品詳細を見る



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

theme : ある日のできごと
genre : 育児

tag :

松が丘助産院にてマリンバ&ピアノコンサート



松が丘助産院でのマメールの会参加させていただきました。

たくさんの元気なベイビー&キッズとママたちを前に
久しぶりに演奏してきました!
私たち以外にも
演奏者はちびっ子からプロのシンガーソングライターの方など様々。

ちびっ子の演奏に初心を思い出し、
助産院にある息子の足型をみて、懐かしい場所に戻ってきたような気持ちになりなんだか楽しい一日。

聴いてくれる人との距離がこんなに近いのもすごく新鮮でよかったなぁ。
出産後もこうして来れる場所や機会、子連れで気軽に行けるコンサートって素敵ですねー。

普段ベビーマッサージで取り入れている手あそび歌などもみんなでやりました。

演奏後、マリンバについての質問が意外と多くてびっくりしつつも、
反応がとても嬉しかったです。


★マリンバとピアノのデュオ聴いてみたいという方、何か場所がございましたらお声かげくださいませ~。
レパートリー増やしてお待ちしてます。

今度機会があったら息子にも聴かせたいな~というのもひそかな願いです。

【備忘録として昨日の曲目】
あまちゃんのオープニング
エンターテイナー
クリスマスメドレー
サンタが街にやってくる




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

tag : ベビーマッサージ出産助産院

『働くみんなのマタハラ手帳』ママはもちろん、パパにも読んでほしい

2013年いろいろあったなーと思う。

その中でも、妊娠出産と働くということのバランス、この二つにチャレンジした一年でした。

働く母、ワーキングマザーとして、
奇しくも自分がマタハラを体験してしまったゆえに、
多くの人に知ってほしいなーと思ってるマタニティハラスメントについて、書いてみました。

------------------------------------------------
image-212x300.jpeg
▲『働くみんなのマタハラ手帳』表紙

働く女性の活躍が国会でも話題になる今、ニュースなどでもよく取り上げられているのが「マタニティ・ハラスメント」、略して『マタハラ』。



働くママたちの中には、妊娠出産の際に職場で悩んだことがある人もいるのではないでしょうか? 悪気がなくても起こってしまうこともあるマタハラ。女性が働くということや、妊娠出産についての理解不足によって起きることが多々あると思います。



ちなみに、マタハラ(マタニティ・ハラスメント)を辞書で引いてみると



「職場などでの、妊娠出産に関するいやがらせ。妊婦に直接いやがらせを言ったりしたりするほか、妊娠を理由に自主退職を強要する、育児休暇を認めない、妊娠しないことを雇用の条件にするなどの行為も含まれる。(『デジタル大辞林』小学館)



とのこと。社会的な認知はまだ充分に進んでいませんが、マタハラの被害の実態は、よく知られている『セクハラ』(セクシャル・ハラスメント)よりも深刻であると言われていて、対策が急がれています。



さて、このマタハラを考えるうえでとても参考になるのが、日本労働総合組合連合会(連合)が発行している『働くみんなのマタハラ手帳』です。マタハラ問題を広く知ってもらえるようにと作られたそうです。



この手帳は、ネットから無料でダウンロードすることができます。



イラスト入りでわかりやすく、マタハラとは何か、妊娠中や産後の労働に関係した法律についてなど、働く女性が知っておくべき妊娠・出産・育児に関係した内容が盛り込まれています。いわば、働くプレママ、ママのためのバイブル。また同時に、身近な存在のパパや、職場の男性にも知ってもらいたい内容です。



image-1-300x211.jpeg

▲PDFでダウンロードできるので印刷しても読みやすいです。



妊娠出産を経験した私たちママだからこそ、今この問題も考えてみてはどうでしょうか?

特に働くママたちは、まずは自分の職場や身の回りで、より女性が働きやすく、周囲も気持ちよく一緒に仕事ができるような働きかけの1つとしてマタハラ手帳を使ってほしいと思います。



(mama記者・小林りょうこ)

※チアーズママにて書いた記事より引用


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

theme : 働くママの育児日記
genre : 育児

tag : 妊娠出産ワーキングマザー

【家族でお出かけ】サイボクハム 埼玉日高近辺



以前から気になっていた、
サイボクハムに行ってきました。

天気も良く!そとで食べるご飯はさいこー!

みんなでシェアしつつ、
もつ煮込み、カレー、スペアリブ、サーロインステーキ、レバーなどなどいろいろわいわい食べつつ、
市場のような広いお店でお野菜買ったり、
お肉買ったり。
珍しいお野菜や、新鮮な果物、お肉などなど食材がお安く手に入ります!

ペット連れや子ども連れも多くてなかなか楽しい場所でした。

命をいただいていることに感謝しつつ、
美味しくいただきました!



まきばの湯は閉館になってしまってましたが、
もし温泉に入りたければ、宮沢湖の温泉、喜楽里もあるし!


私たちはサイボクハムから、
毛呂山の方へ向かい、昔よくいっていた『はとふら』へ。






スイーツとハーブティーてゆったり時間をすごしましたー。

もう少し早い時期なら紅葉もきれいかな?
ブルーベリーの木もたくさんあるこら、時期にはブルーベリー狩りもできるのかも?

珍しいハーブティーや、ブレンドティーもあったりすてきでした。
子どもも一緒に、楽しめるコースです。子連れ万歳!


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

tag : 子連れ

【子連れカフェ】石神井公園駅 アンテンドゥ ISHIYAKI



休日朝に、子連れでちょこっとモーニングできるお店!
石神井公園駅のエミオにあるパンヤさん
ソファ席や、外が見える席など開放的。
暖かい時期はオープンテラスもあり、
もちろん子ども用の椅子もあります。

モーニングセットはドリンクプラス30円で焼きたてのトースト付。
これがおいしい!

昨日の朝は、家族でおさんぽしながらパン屋さんへ行ってモーニング。

休日の母の手抜きコースです

Sponsored link



関連記事

tag : 子連れ

cafe luneにてクリスマスベビマ







昨日の大泉学園のおしゃれなカフェ cafe lueさんにてのクリスマスベビーマッサージ


風邪などでキャンセルもあり予定より少なめのメンバーになりましたが、
ベビーマッサージ、
おいしいランチ、
サンタさんになったり、
トナカイさんになったり、
楽しい時間でした~
ご近所の方が多くて、ご近所トークも盛り上がりましたね~。

ズリバイも上手に。ますます可愛くなってきている再会のmくん!
一番小さいながらうつぶせもがんばってたね、最近お引越ししてきたHくん!
たくさんおしゃべりしてよく眠り、お母さん孝行のkくん。
今回は全員男の子

風邪などひかないようにみなさまお気をつけくださいませー。

have a good christmas hollyday!





是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  




Sponsored link



関連記事

【子連れ外食事情】池袋パルコ (ぱ)ハレノヒ

池袋パルコの(ぱ)ハレノヒで、先日外食しました。ちょっと疲れた帰り道に待ち合わせて夜ご飯食べてきました




ここ、お子様づれも歓迎してもらえます。
ランチもディナーもよさそう。

そして、とてもかわいいベビーチェア?子ども用チェアがあります。

見たことのないもので、どこのブランドか気になりますが、ネットをちょっと探してみましたがみつかりません。





四角い雰囲気、
とても個性的ですよねー

誰か知っている方いたら教えていただきたい。

もちろん食事もなかなかおいしいし、子連れが多いし周りもガヤガヤしてるので、
多少あーとかうーとかいっても気にならず。気軽にご飯たべれましたー。
持ち込みの離乳食ももちろん、オッケー。

ついでに、オシャレなカフェって、
大盛りできなかったりしますが、
ここは大盛りもできたので、パパにも優しい!
最後デザートにぺろパンまで食べてきちゃいました

なかなか、よかった!



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

12月最初のベビマ★


いよいよ師走!
昨日は12月最初のベビマでした。

ちょこっとお兄さんお姉さんの二人にも囲まれながら、笑顔をたくさん見せてくれたAくん

紅一点〓可愛い声をたくさん聞かせてくれたAちゃん

かっこ良く飛行機ポーズ!HAPPY BABYのポーズ(両足を両手でもつポーズです)が大好きなJくん


みんな裸んぼの解放感とママのマッサージにうっとり気持ち良さそうでした~

今年も残り2回となりましたー。

素敵な出会いを楽しみにしています~






Sponsored link



関連記事

お気楽ママファッション!UGG







UGGのDakota!買っちゃいました。

すごい快適!!

お母ちゃんはさ、
抱っこもするし、荷物も多いし、走るし、
動きやすくて足に優しい靴を求めてます!
そして、わがまま言うと、
できれば寒い冬も暖かくて、
可愛くて、
スニーカーとかでなくて仕事にも履いていけちゃう靴だと最高!

ってなわけですがら
コレは全てを満たしてくれました。

テンションあがる~
どんどん歩きたくなる~

お散歩にでかけようっ!



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ  

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ





Sponsored link



関連記事

theme : ファッション・コーディネート
genre : ファッション・ブランド

【妊婦中のバイブル】 自然なお産がしたい妊婦さんへおすすめの本


安産力がつくナチュラルなお産の本安産力がつくナチュラルなお産の本
(2012/02/24)
宗 祥子

商品詳細を見る



私が妊娠中に読んで信じた本です。

『安産力がつくナチュラルなお産の本』宗祥子 (松が丘助産院の先生です)


たくさんある妊婦さんのための本の中でも、
自然なお産、ナチュラルバース、などに興味のある人にはバイブルにも成り得るんじゃないかなぁ。

赤ちゃんは、
なにもしなくて簡単に生まれてくるわけでもなく、誰かに産まされるわけでもなく、
赤ちゃんが意思をもって産まれてくることを、お母さんやお父さんが全力でサポートすることなんだなぁと。


自分の力を最大限に発揮するため、
赤ちゃんができる限り心地よくお腹で過ごし、生まれたあとも順調に過ごすための
そのための準備方法がかかれています。
自分のできることからでいいのですが、
どれも、やろうと思えばできることばかり。

乱れた生活を立て直す!というのがメインな気がします。
だから妊娠したい方や、初めての妊娠の方、家庭をもつ女性、女性ならだれにでもおすすめ。

★食事を見直すこと⇒和食中心で食べ過ぎないなど。レシピもついてて、このレシピが簡単でしかもおいしい!!
★適度な運動をすること
★早寝早起き
★体を冷やさないこと



などなど


お腹の中にいる時から赤ちゃんの体質を意識した食事を心がけたり、
早寝早起きすることで自分の体に意識をむけて大切にしたり、
冷やさないように・・・というのは、常常自分の体冷えてないかな?と五感を働かせて体をいたわる習慣になっていると思います。

何冊も妊娠関連本読んだけど、一番基本的だけど、理にかなっていて、無理せず実践してみよう!と思えたなぁ。

出産後子どもと生活し育児ていく上でも、豊かに暮らすためのエッセンスが詰まっている本。

ちなみに、私が出産した助産院の先生が著者ですが、出産場所を決める前にたまたま本屋でみつけて読んでいました。


一昨日から友人が破水して入院。
いいお産んになりますように。


今日、息子がちょうど11ヶ月。
時が経つのは早いもので、ママと呼ばれることにも慣れてきた今日この頃。
初心を思い出しつつ、
あらためて、出産っていいものだなぁとおもいつつ、ドゥーラ的なブログを書いてみました。





是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ   
人気ブログランキングへ

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ

Sponsored link



関連記事

theme : 初めての妊娠・出産・育児
genre : 育児

tag : ドゥーラ育児妊娠出産親子助産院

撮影会!



本日朝から撮影会!

年賀状写真撮ってもらおうと張り切って光が丘へ!

銀杏が綺麗で最高のお天気。

一昨年、結婚した時もここで撮ったなぁ〜なんて思い出しつつ、
今回は家族メンバー1人増えてるのでが嬉しく不思議な感じ。


さーて、出来上がりが楽しみ。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ   
人気ブログランキングへ

練馬区のベビーマッサージ教室「コトコト」へ



Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


11 | 2013/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる