fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

6/26おうち教室レポ!

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

いつもベビーマッサージに来ていただきありがとうございます。
ブログを読んでいただいている方、ありがとうございます


先月、6月の先行予約を始めた時にも早々に満席になった、
おうち教室が、6/26にありました~



お顔まわりがちょっとシュっとして男前度合いUPのHくん
もー本当にずぅっとご機嫌で、ニッコニコあんよや、おててのエンジェルリング(赤ちゃんの手などの、むっちりしたところにできる皺は、天使の輪っかってよばれてるんです~)も、もっちりしたすべすべお肌もチャームポイントですね
ママのお膝にごろ~と、くつろぐ姿、安心感で心が満たされてるのが伝わってくるくるような穏やかな表情で、見ているこちらも癒されました~




初めてご参加Tくん!
練馬のベビマセラピスト仲間の先生のご紹介で来てくれました~
流石ベビーマッサージには慣れていて、たっちもできるようになってきていて動きが活発なTくんに合わせて、ママがマッサージを上手に対応Tくんも時折マッサージの誘惑にうっとり~としたり、お友達に興味津々で元気にハイハイてしてお友達をじーっと見てみたり
ベビマおわってしばらくしたら、ママのステップで魔法がかかったかのように夢の中へ~マッサージで血行が良くなり、お腹も満たされたところへの心地の良い揺れあぁ~ほんと、気持ち良さそうでした~



ちょっとお久しぶりに会ったら、髪の毛も伸びてリボンでオシャレ!ますます女の子らしくなっていたMちゃん
意思表示もハッキリしてきて、嬉しいこといやなこと好きなものをを身体いっぱいに表現してくれる姿がとても可愛いMちゃんみんなを笑顔にしてくれました~
大好きなアイテムイカさんと一緒におすわりでベビーマッサージを堪能する姿ですよー。いい音するんだよね~コレ



この日は、みなさん育休中のワーキングママ!ということで、復職についてや保育園ばなし。

保育園預けられるのかなぁ?
復職したらどんな生活になるんだろ?
仕事場まで通うの大変そう
仕事、辞める?続ける?時短?パートタイム?
みんなそれぞれ事情はことなりますが
ワーママ同士だからわかること、話せること、情報交換などなど、ゆったり、おしゃべりしました
最近よく言われるワークライフバランス、
女性にとっては結婚や妊娠、出産で多くの人が直面すること。
育休中って、大人と話す機会が仕事している時に比べて急激に少なくなるので、

解決はなかなか難しいけど、話したり聞くことで気づけることや、スッキリすることってあります~

他にも、
お仕事の関係で旅行に詳しいママがいたのでみんなで旅行トーク
質問しまくり!
ハワイやパラオのことをきいたり、
子連れにやさしい国は?
行きやすいところは?
などなど、なんだか私もいっきに旅行したいモードにエンジンかかりました~

さらには結婚式のときの話まで、盛り上がり、プチ女子会風!?
私もすごく楽しませてもらいました~!


たわいもない話から、本気の話、
どんな話でもベビーマッサージだけじゃなく、CotoCotoにきてストレス発散になったり、
ふわ~とした産後の時期、復帰や現実に戻るため、大人と会話するリハビリになったり、
情報交換になったり、
CotoCotoのレッスンやイベントが、そんな場にますます成長していけたらいいなぁ~なんて思いました。




 現在予約可能なレッスン
7月3日(木)10時~ランチ付 13時~デザート付

オーチャードカフェ@大泉中央公園より徒歩1分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
 




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



東京都交響楽団コンサートに行ってきました



久しぶりに夫婦でお出かけしてます。

東京都交響楽団のコンサート


スークの組曲 おとぎ話と、交響詩 夏の物語を、
チェコ人指揮者と東京都交響楽団の演奏で楽しみした~。


思っていた以上によくて、


演奏もよくて、


ホールも音がよくて、


席もよくて、


感動



チェレスタの音とか、


イングリッシュホルン二台の旋律とか、


ヴァイオリンとヴィオラの掛け合いとか、


いやぁ、たまりませんでした。


イングリッシュホルンってあんなにいい音するのね~と、なんだかエキサイト。


もちろん、パーカッションの私としては、


シンバルがすごくいい音してて、


ティンパニが叩かれているというより、歌っているかのような音色で、


痺れました~



息子は義母と義妹がみててくれて、とっても感謝!!


たまにはこういう日も必要ですね。


心の栄養補給できました







 現在予約可能なレッスン
7月3日(木)10時~ランチ付 13時~デザート付

オーチャードカフェ@大泉中央公園より徒歩1分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
 




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

世界の難民について考える





今日は午後から立教大学で開催されていた
世界人道サミット関連のシンポジウムに行っておりました。
なんか、難しそう~な雰囲気醸し出していますが、

要は、実にシンプルで、

自然災害や紛争で危機的状況となった同じ人間どうしをどうしたらよりよく助け合えるのか、

という話なんだと思います。

政府、企業、NGO団体、メディア、行政など様々なステークホルダーが課題を共有しよう、連携し、
より良いカタチを見つけて行くためのサミットに向けたシンポジウム。


ベビーマッサージセラピストとしての仕事とは別の、
もう一つのお仕事関連で行ったのですが、
改めて自分の目ではなかなか見ることが出来ない、でも実際に世界で起きている事実を知ることができました。

そして、現状世界では、支援を必要としているけど、
支援しきれない状況はつづいているということ。

単純にお金だけの話で行くと、

必要な支援金額のうちいま支援されているのは30%。

これを少ないと見るか、多いと見るか、、、。

ただこれが現実。


2010年ソマリアでは飢餓や食糧不足で258000人が亡くなったそうです。

こんな飽食の時代に。

しかも、ソマリアでの食糧不足に関しては起こるだろうとある程度予測されていたにも関わらず、です。


練馬区民は35万260人(練馬区サイト調べ)

Wikipediaでしらべたところ、258000人という数は東京の府中市の人口とほぼ一緒です。

ちなみに墨田区民の数よりも多い。


その数の人々が飢餓や食糧不足によって亡くなったという現実。

実際に数字を想像するとすごい。


世界で起きているニュースはなかなか目ではみれないし、実感もわきづらいですが、

数字だけをみるのでなく想像することの大切さを思い知りました。


会合や研究会、シンポジウムは専門的な諸々が話し合われたので、
興味のある方がいたら遠慮なく聞いてくださいといっても、お答えできるのかしら!?専門的なことはまだまだ知見がたりませんのでご容赦を


写真はUNHCRのFacebookより。
シリアで生まれた赤ちゃん。


紛争の中でも生まれてくる命があるんですよね。

一人の母として、

同じ人間として、

なんだか胸がいたみます。

昔からの夢、いつか世界中の子どもに会いたい~という夢。

現実的にニーズがどうなのかはなんとも言い難いですし、まだまだ勉強不足ですが、
被災したり、難民になった母子にベビーマッサージができたら、とそんな思いもあったり。

まぁ今は今できる小さなことこから~^_^

それにしても、大学って若いパワーでキラキラしてる~



ざ!きゃんぱすらいふ!!



流石大学!定食400円

おいしかったです!





是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ










Sponsored link



関連記事

6/26DEAR KIDSベビー&キッズマッサージレポ

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます~

本日26日はDEAR KIDSでキッズ&ベビーマッサージ!
そして午後はおうち教室ベビーマッサージ!

とってもたのしい一日でした~

急なキャンセルなどもあり、
今日はとってもめずらしくDEAR KIDSで少人数レッスンとなりました

お風邪が流行っているようです!みなさまクーラー冷えや水分不足、暑さでの疲労等々
ママも子どもも身体にきをつけてお過ごしくださいませ~

本日これなかった皆さんまたぜひ元気になってお会いしましょう~


ではまずはDEAR KIDSに参加してくれた元気な皆様ですー★




おもちゃのバナナとねこさんがとってもお気に入り今日もごきげんのCちゃん!
カメラにしっかり視線をおくってくれるモデル上手な女の子です
お腹や、うつぶせでの背中のマッサージもママに身をまかせてマッサージをおもいっきり満喫してました♪ママのハンカチでのいないいないばぁ~や、こちょこちょに笑う笑顔がとってもかわいかったです!紅一点、モテモテでしたね~







とってもお久しぶりのJくん
前回お会いしたのは12月頃。そのときすでにうつぶせ上手でしたが、一段と大きくなってとってもパワフルに♪
絵本もおうたも大好き絵本を読んでいるとき目をキラキラ輝かせて見ていました~。お歌の時は、お名前をよばれるとにっこり!歌にのせて、いっきに集中力が増していたJ君でした。ときどきママの膝の上でアクロバティックに身体を動かしながらも、ママが上手に抱っこしながらマッサージを楽しみました~またベビ&キッズマッサージにあそびにきてくださいね~



はじめて参加してくれたYくんとママ最初はちょっと眠そうな表情だったけど、おうたを歌いだしたら、目をぱっちり開けて嬉しそう
おすわりでのマッサージを楽しんでいました!ママの膝の上や、抱っこ、とても居心地がいいんでしょうね~ママに甘える仕草もとってもかわいかったです背筋が丈夫で強いのか,サササッと素早いハイハイや抱っこしているきにぐーんと身体をのばしたり,脚をぴょーんとさせたり、とってもパワフルなYくんでした





私がたべたのりと小エビのリゾット♪
和風で、でもチーズがきいてておいしかった~



DEAR KIDSは離乳食もありますよ~。wakodoさんのですので、安心。
今日はJくんが離乳食を一緒にたべました カミカミもぐもぐ上手に食べてましたよー。



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

ベビーマッサージの資格!半日で取得できる初級講座とは?

いつもベビー&キッズマッサージにお越し頂いている皆様
ブログをご覧頂いているみなさまありがとうございます☆

最近ちょこちょこお問い合わせ頂くことの多い資格について今日はかきたいと思います。


IMG_8769.jpg

大泉学園・石神井公園・上石神井のベビーマッサージ教室CotoCotoは
実はロイヤルセラピスト協会(RTA)という全国のベビーマッサージ教室に多くが登録している協会、
RTA指定のスクールでもあります。


実は・・・というとなんか隠していたみたいですが(笑)かくしてるわけでもないです。

ベビーマッサージって、大学や短大、専門学校で教えてくれるわけでもないですが、
民間の資格がありまして、協会で研究し尽くされたカリキュラムにそって学びんでいきます。

で、RTAでは大きく二種類の資格取得のための講座があります。

スキルアップやベビーマッサージを深く体系的に学びたい人のための「初級講座」



開業をめざす「養成講座」


どちらも受講していただけます

今日はその中の「初級講座」について。

こちらは、半日でベビーマッサージの理論と実技を学び、修了できるプログラムで

ベビーマッサージに興味を持っていてもっと深く勉強したい人

お子さんが大きくなってベビマに行くのは卒業!?でもおうちでは続けてあげたいという人

手技をひととおとり通して学びたい人

将来的に子どもにかかわる仕事に興味がある人はもちろん、

あかちゃんに関わる看護師さんや保育士さん、幼稚園の先生
など


今の仕事のスキルアップにも役立ちます。

試験はなく、受講後に協会認定の修了証をお渡しいたします。
もちろん履歴書にかいていただくこともできる講座です。

開催日によって変わりますが,11時頃からはじまり、理論を1時間半。
テキストを使用しながら進めていきます。

・オイルについて
・ベビーマッサージについて
・赤ちゃんのお肌について
・ベビーマッサージ理論・・・・など

ランチをはさんで午後は実践!
実技はお子さんで実際マッサージしながらすすめますよ〜
眠ってしまっている場合やお子さんを預けて受講される場合は、お人形を使って進めていきます。

お子さんがもうたっちやあんよくらい成長していてベビマは卒業かな?
という場合も、キッズマッサージの方法をあわせてお伝えしていきますので、
お子さんでマッサージしていただいてもOKですし、お人形で実践することもできますのでご安心ください〜。

15時半くらいまで半日に内容を凝縮した講座です。
(理論と実技を2回に分けたい方はご相談ください。)

受講料は17,000円で、教材費がすべて含まれていて、3、4回おうちで使用していただける分のオイルなども込みです。

詳しくはこちらのサイトもご覧くださいませ〜
http://www.cotocoto-baby.com/資格取得について/

来月7月29日に開催予定です。残席は残りわずかです。ご質問などある方はお気軽に〜



 現在予約可能なレッスン
7月3日(木)10時〜ランチ付 13時〜デザート付

オーチャードカフェ@大泉中央公園より徒歩1分

※2ヶ月〜たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
 




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 




練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ





Sponsored link



関連記事

練馬区!子育て世帯臨時特例給付金の申請書類が届きました。



きましたねー、練馬区から

子育て世帯臨時特例給付金の申請書類!

子育て世帯特例給付金についての以前の記事はこちら。

我が家は今週はじめに届いて、


早速投函しました。


こういうの、すぐやらないと忘れちゃうんですよね、、、




ありがたいことです。

それに対するもろもろ考えはたぶん、みなさまそれぞれいろいろとあるとは思いますが、

我が家はありがたくいただこうと思ってます。


簡単に書いて出すだけなので、


申請される方はお忘れなきよう、


サクッとだしちゃうのがオススメです




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ







Sponsored link



関連記事

親子でKEEN買っちゃった



このペタンコ夏履きの靴、


そして、横のちっちゃいサンダル、


この夏大活躍の予感!


というかもうすでに大活躍スタートしてます。



先日、佐野アウトレットでKEENを親子で買っちゃいました。


とっても安くなっていたので、本当にラッキー!


息子はこれまでほぼおさがりの靴ばかりだったので、ちゃんと試着して新品を買ってあげたのはなんと初めて(^^;;


サンダルだし、KEENだから足にも良さそう!と思って、
なんとなく試着させたところ、これを気に入って履きたいと本人から猛アピール!

他を履かせても、これを履きたい!とアピールしてくるのです。

あまりに嬉しそうに歩いていたので購入決定!


そして、私も仕事にも履いて行けて、


尚且つ歩きやすい!長く歩いても疲れない靴を探していたところコレを発見!


で、実際履いて数日経ちましたが、


はき心地抜群です!


UGGのダコタみたい。


ダコタはふかふかして柔らかいきもちよさもあるけど、


こちらはどちらかというと、しっかり足をサポートしてくれている感があるはき心地のよさ~!


自転車にのるにも、ヒールだと足をとっさにつく時脱げそうになったりするんですが、


そんな心配ご無用の、動きやすさ!


ママにとってはかなり重要ポイント!


我が家の皇子を追いかけるのも思いっきりできます(笑)


個人的には合わせやすい色とデザインも重宝している一因。


あ~いい買い物した~と大満足です。



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ


Sponsored link



関連記事

石神井公園駅にアイドルグループ?制服向上委員会が!!!

今日、石神井公園駅で降りたところ、

なんだかアイドルっぽい声が聞こえるので、

気になって声のする方へ。




制服向上委員会

とか、かかれてます。

まーたなんだか、新しいアイドルグループ?、
ついてけないわー、、、、と思ったのですが、

なんだか、
素朴な女の子たちが一生懸命歌ってる、
しかも結構うまい、
なのに、なんだか垂れ幕とかは妙に地味、
歌詞がやたらと社会派。
人だかりもまぁまぁできてる、
垂れ幕には、歌える場所ならどこへでも、とまで書かれてる。

なんなのかしら~不思議だわ~と思いつつ保育園のお迎えに走りました。

高校の部活かクラブかな~なんて思って、さっき調べてみたら、

ちゃんとアイドルグループなんですって!



もーびっくり。

しかも、活動がやけに社会的。

脱原発とか、タバコの禁煙や、歩きタバコ禁止を訴えたり、
自転車のマナー作りを請願したり、
基本的な活動の中にボランティア活動があったり、
ソーシャルワークならぬ、ソーシャルアイドルという感じ?

ちょっと面食らいましが

なんだか、若い子が頑張ってるの嬉しいですねー、


そして、こんな若い時からちゃんと社会に目を向けて考えてるってすごいなぁと。


できることから、ちょっとずつ

社会がよくなっていきそうなこと私もしていきたいなー。


まぁまずは笑って過ごすことかしら~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ







Sponsored link



関連記事

こちょこちょくすぐっても笑ってくれない

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

いつも来ていただいている方、ブログを読んでいただいている方、ありがとうございます。


今日はこちょこちょの話。




ベビーマッサージのレッスンの中でもよくてでてくる、


こちょこちょ

すごーくよく笑う子もいれば、

全然にこりともせず、

うひゃっ!の『う』とも言ってくれない子もいますよねー。


THE 真顔


そんな時、レッスンのあとたまにママから、

うちの子全然反応してくれないんですが、
どこか変なのでしょうか?
まだベビーマッサージ早かったんでしょうか?
楽しくないんでしょうか?

と質問いただきます。

もしかしたら質問せずとも、

あー、うちの子全然反応してくれない、

と思ってた方もいるかもしれません。


こちょこちょしても、まーったく反応しないこと、


よくあります!


特に生後1ヶ月~6ヶ月くらいの時の子、
小さければ小さいほどよくある話です。

だから心配しないでくださいね


赤ちゃんは身体の全てがまだまだ未熟で成長段階。
お肌の皮膚感覚も成長真っ盛りなのです。

子どもの脳は皮膚にある!

と言われるくらい皮膚刺激をしてあげることは身体も心も成長するうえで、
とてもおおきな糧になるそうです。


こちょこちょ~とくすぐって、
まったく笑わなくても、ママやパパが楽しそうに笑ってくれることはとっても嬉しいこと。

繰り返し遊ぶうちに、

こちょこちょしようと、まだ肌に触れてない仕草の段階でニコニコ笑いだしたり、
ちょっとしたかけひきをしだしたり、コミュニケーションがとれるようになりますよ~

たくさん肌に触れて身体の感覚を養ってあげていくこと、
目を合わせて想いを伝えてあげることで
皮膚感覚と脳、そして笑うという動作や顔の筋肉の発達へつながります(≧∇≦)


みんなそれぞれに合ったペースで、
発達していくので大丈夫。


とはいってもさー、


笑ってくれないと、


心折れるわ~ーーー!!!


というそこのあなた(笑)


部屋で子供とふたり、私一人で『ばぁ~\(^o^)/』


とかやってられん!という方!


わかります、その気持ち。うん。


レッスンで一緒にやりましょー


みんなでやればこわくない!?


不思議と楽しくなってくるもんです~


7月、オーチャードカフェ、DEAR KIDS、ハピネスクラブ、まだご予約あきがありますのでよかったらぜひ一緒にこちょこちょして、
大人は思いっきり笑いましょう!



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



















Sponsored link



関連記事

家族でランチにDEAR KIDS



いつもベビーマッサージを開催している上石神井のDEAR KIDSさんに、

今日は家族でランチしに来てます。

雨で予定がなくなって、どこか行きたいね~と話して思いついたのがココ。






雨でも屋内だから楽しめる~





雨だからなのかほぼ満席の大盛況。



子どもメニューも充実!


予約して行ったので待たずに入れましたが、
待っているかたもちらほら。


土日は特に予約してから行くのがオススメですよー。

食事もだいぶ待ちましたが、遊具があるので遊んでられるのはいいですねー。
お食事も予約していくと早いのかもしれません(^_^)


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

青天の霹靂のロケ地




現在放映中の大泉洋主演、監督劇団にとりの映画『青天の霹靂』

ロケ地が実は私の生まれ育った地元、長野県上田市なんです。




この間一瞬実家に帰った時、

父が車で送ってくれるついでに、まわってくれました~!

ここ、昔は上田映劇という映画館でした!なつかしすぎます。

高校の頃たまに見に来ました。


そうそう、向かいには同級生のやっている居酒屋もあったりして、びっくり!


この映画すごーく見たいんですけどね、、、なかなかタイミングなくてみにいけてません。

でも、地元がでてるってなんだか嬉しいですね。


どうやら今月末まで夜はライトアップもしているようですよー(^_^)

大河ドラマも決定して、なんだか盛り上がっている地元。

東京から新幹線で一時間半。

温泉もあって、涼しくていいところです。

夏の避暑&ロケ地めぐり&温泉で日頃の疲れを癒し湯治にいかがですか~?


美味しい場所など興味のある方は聞いてくださいね~



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ









Sponsored link



関連記事

我が家の必須グッズ安心の虫刺され対策

我が家の息子くん、
先週一日一箇所はかならずと言っていいほど保育園で蚊に刺されて帰ってきていました


子どもって、おいしいのか本当よく刺されるんですよね

しかも、腫れる、


そして、かく。


傷になる。


最悪、ぐじゅぐじゅしてくる



刺された後の対処ももちろん大事だけど、


刺されないために


やっぱり虫除け!!!


我が家の必須グッズはこれ。




室内ですけどね
アウトドア用の虫が嫌いな香りのアロマキャンドル。
シトロネラの香りです。

シトロネラ CAN キャンドル S  虫除けシトロネラ CAN キャンドル S  虫除け
()
カメヤマ

商品詳細を見る


大きいのも有るらしい・・・


パーフェクトポーション バズオフ キャンドルパーフェクトポーション バズオフ キャンドル
()
パーフェクトポーション(PERFECT PORTION)

商品詳細を見る


そして、バズオフスプレー。

パーフェクトボーションのボディスプレーと

PERFECT POTION アウトドアボディ スプレー 125ml 110725BO パーフェクトポーションPERFECT POTION アウトドアボディ スプレー 125ml 110725BO パーフェクトポーション
()
PERFECT POTION(パーフェクト ポーション)

商品詳細を見る


今年入手した



ハーバルボディミスト
ナチュラルハーブミスト シトロネラナチュラルハーブミスト シトロネラ
(2014/04/24)
O・R・D(オーアールディー)

商品詳細を見る


を使ってます。


こちらもアウトドア用。

よく一般に売られている虫除けスプレー!って、
成分をみてみると、ディートと書かれています。

ディート使用の市販の虫除けスプレーは日本では普通に売られているし、
CMでも子どもにかけているシーンもあるし、
巷でもシューシューと躊躇いなくふりかけている様子もよく見ますが・・・
アメリカやカナダでは子どもへの使用を控えるよう呼びかけています。
第二次世界大戦の軍事用として作られた薬品といわれていて、
神経性の副作用がでているという報告も有り・・・
カナダでは、

ディートは…
・幼児に使ってはならない
・2歳までは1日に1回、12歳までは1日3回の使用に抑える
・濃度は10%以下を使うべきである
・顔と手に使ってはならない
・長期使用は避ける
となっているものです。
(カナダ保健省農薬管理規制局発表より)

なので・・・・なのかな?
息子のいっている東京都の認可保育園でもアロマを使った虫除けをしてくれていました。
アロマって効くのか?と思ってましたが,
最近は朝家を出る時に虫除けしてでるようにしたら、
蚊に刺されることもあまりなくなってきました!


窓を開けている時やアウトドアにいった時には蚊取り線香やこのキャンドルが欠かせません♪


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

1ヶ月と2ヶ月ベビーさん集合!ちょっとしたcafeでのベビマレポ

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます~

本日のちょっとしたcafe@上石神井でのベビーマッサージレッスンは

お風邪などで急遽来れなくなってしまった方々もいた中,

地上歴1ヶ月、2ヶ月のうまれたてほやほやのベビーさんたちとママが集まってくれました~


も~みんな小さい月齢ならではの、

うにゃうにゃ~っとかわいい声





おうちがカフェのとってもご近所のH君。なんとママが出産前よりこのちょっとしたcafeにいたとのことで、なんと出産翌日に病室からご予約くださり、ちょうど一ヶ月をすぎてご参加くださいました。
時折うとうと~と、夢の中へママのマッサージ、本当に気持ちよかったですね~。手のひらのマッサージのときグッと握ってなかなか開かないのも、小さい赤ちゃんならでは♪
でもついに、手のひらをパッとひらいて見せてくれました。小さいおてて、かわいいですね





2ヶ月のSくん。お歌の時は嬉しそうにノリノリ!
初めてのベビーマッサージに途中からドキドキした様子で、ママの抱っこでベビーマッサージ終わった後はぐっすりと眠っていて気持ち良さそうでした~
おねえちゃんの時にもベビーマッサージにチャレンジしたとのこと!
ぜひの久しぶりにお姉ちゃんにもお家でマッサージでスキンシップしてみてくださいね~☆





目黒から電車を乗り継ぎやってきてくれたSくん。お目々をぱっちり開けて、ママをじーっと見つめる姿とっても可愛かった~しっかりアイコンタクトをとりながら楽しんでいました
実はSくんママは私小林の高校の部活の後輩なんです。知り合いが来てくれるのはなんだか照れますが、本当に嬉しい
今日はなんだかいつも以上に自然体で楽しんじゃいました



CotoCotoのレッスンでは珍しく、今日のみなさまは全員初参加♪

しかも偶然にも男の子オンリー!

ベビーマッサージのあとはお腹も満たされてみんなそれぞれぐっすり~一つのソファに三人が並べてしまう、かわいい状況





ランチタイムでは、子どもの話や出産トークはもちろん、
皆さんワーキングママということで、
復職、保活、自転車や車の話題まで盛り上がりました。

大人同士おしゃべりできる時間って、産後すごく大事だなぁと思うんです。

子どもの話題でももちろんいいし、子どもの話題以外も含めて、
産後のホルモンによってフワフワ~とした心と体をちょっとずつゆっくり社会に慣らす時間や、
産後の身体を自覚することが、普段外で働くパパと仲良く付き合って行くためにも必要な気がするんですよね。
ワーキングママの場合は、いざ復職!という時になんだか言葉がうまく出てこない、
会社の電話で滑らかに話せない、
いろいろ悩んだり考えていることがうまく言葉にならない、
そんな経験をよく聞きます。そして私もそんな覚えがあります。

ベビーマッサージにきてベビーとママの絆を深めるのはもちろん
大人とのおしゃべりの中で、産後の心と身体を労わる場にしてもらえたら嬉しいです。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

6/17おうち教室レポ!オール男子の会

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!


昨日はおうち教室でした。

なんと、オール男子!

みんな元気!!!

うつ伏せへっちゃら

おしゃべりも上手!

パワフルなおうち教室となりました~





マッサージの時はだれ一人涙を流すこともなく
それぞれ満喫~




初参加Rくん!今回は7ヶ月、8ヶ月のベビーさんが多かったので5ヶ月にして最年少
マッサージ中とっても落ち着いて気持ち良さそうでした!足裏マッサージ中のこの表情まさにマッサージにうっとり~♪ママの手の最高~と言わんばかりの癒しモードですね。
なんだかこちらまで癒されちゃいます~




お久しぶりのGくん!前回は涙が出てたけど、今回は終始気持ち良さそうに楽しんでましたね~。
ちょっと会っていない間に心も体もとっても大きくなっていて、成長した姿になんだか感動しちゃいました
お引越しした新居でもわんぱくに遊んでるのかなぁ~?またお散歩しながらぜひ遊びにきてくださいねー




昨日もノリノリでたくさん笑顔をみせてくれたRくん!
私の変顔にケタケタケタ~きゃきゃきゃっって笑って可愛い声をたくさん聞かせてくれました。ママのマッサージの効果も抜群でマッサージしている最中からお腹の調子が良くなる快音が聞こえてきました~ママの慣れた手つき流石ですマッサージしがいがありますね~
力強く飛行機ポーズみせてくれました~





写真のこの表情からはちょっと想像できないかもしれませんが、とっても活発で元気なAくん!この表情はパパに似てちょっとクールガイですね
昨日はお歌の中でお名前を呼ぶと、最高の笑顔でこたえてくれていました自分の名前を呼ばれてちゃんと自分のこと~って認識できるのもとても大きな成長ですね!




パワフルさに圧倒されつつも、

あたしゃイケメンなベビーたちにキュンキュンでございましたw

私も1男子の母!
男子をもつママのみなさん!
体力作り!がんばりましょー(笑)


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

目撃山王祭



先週、オフィスの近くで朝からお神輿や山車を目撃。

暑い中、伝統衣装で山車をひき、練り歩いてました。






夏祭りの季節ですね。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ
た!わ



Sponsored link



関連記事

『Baby-moベビモ』夏秋号 (主婦の友社)掲載のお知らせ

★6月13日発売『Baby-moベビモ』夏秋号★
(主婦の友社)掲載されました






余裕育児でハッピーサマー!

余裕がある読者ママの24時間密着特集

で、大きく1P取り上げていただきました(*^^*)

お恥ずかしいですが、ちょっと嬉しい。

ちょっとしたcafeでのベビーマッサージの一コマもちょこっと載っています。

快くご協力いただいたママとベビーのみなさま!

ありがとうございました




えー、私がどんだけ余裕があるママかどうかはさておきまして(^^;;

仕事も、ベビーマッサージ講師も、育児も楽しむぞー!

という気合の日々は感じてもらえるかもしれません


いつも来ていただいてるママたちにはきっとばれちゃってますが、

お気楽で手抜き母な私の

プライベートが赤裸々に載っております(笑)


ご覧いただければ嬉しいです。


本誌にも載っているのですが、

ベビーマッサージ講師という仕事には
子どもが生まれてきてくれたからこそ
踏み出すことができて、

本当に楽しくて、世界が広がりました

来てくださっているママや赤ちゃんとの出会いに感謝です


ちなみに!


お気楽なわたし、

取材なんだから

もっとちゃんとお化粧すべきだったー!!!と、猛省しております


周りのママたちのように、もっと美意識高めねば


目指せナチュラルビューティ


がんばります


ベビモサイトはこちら
http://mama.shufunotomo.co.jp


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

手作り杏仁。長野県民御用達!かんてんぱぱ!




週末おやつは

豆乳でつくった杏仁豆腐。

あ、もちろん大人だけ(笑)


長野県人におなじみのかんてんぱぱ

の杏仁豆腐をつかって夜寝る前に3分で仕込んで、
朝には完成

豆乳でつくってみました。


超簡単!美味しい!
子どもにも大丈夫な気がするなぁ。

我が家は、子どもに砂糖を極力控えているのでおやつは

おせんべいやおにぎり、フルーツ(フルーツあんまり食べないけど)など。

お肌や身体のこと、シュガーハイなどを気にしてなのですが
まぁじぶんで歯を磨けるようになったらちょっとはいいかなーと思ってますが。

かんてんぱぱも、1歳頃からOKとのことなので、今度薄めで作ってみようかなー。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ





Sponsored link



関連記事

エルゴカバー完成!

かぁーちゃんは~夜なべをして

エルゴカバー作ったー



久しぶりのミシン!



前々から欲しいなーと思ってエルゴをコンパクトに収納できるエルゴカバー


ようやく重い腰をあげて


昨日の夜中に制作開始!


二時間ほどで完成




ちょうどいいサイズの生地が家になくて、


布団カバーを作ったはらぺこあおむしと、手書き柄の生地の余り生地どうしを縫い合わせて作成



縫い順を間違えたので


ゴム通しに苦労したり、


ネットに出ていた型紙をたよりに作ったのですが、ちょっと小さめになってしったり、ちょっと悪戦苦闘


全部ホックで留めるのをやめて、


真ん中のみ紐で結ぶ形にしました!


ちなみに、元の大きさ縦50×横48を縫って


出来上がりサイズ44×46。



次に作るならもうちょっと大きさに余裕あった方がいいなー。
ヨダレカバーとかつけてるとちょっとかさばるし。


でも、柄の組み合わせはなか気に入りました~


以前つくったはらぺこあおむし柄のヨダレカバーとおそろです。







是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ








Sponsored link



関連記事

バンジージャンプ!



今日は水上へバンジージャンプ見学。



わたしは、



飛びません(笑)



こわすぎます。



友人何人かが飛びました。











みんなすごすぎる。。。






最後はボートに着地して終了。


みんな意外と余裕に飛んでいて、なんだか尊敬。




なんだか、達成感のある背中は大きい!?


帰りは亜詩麻でカレーランチ。


息子はカレーの匂いに誘われて、離乳食完全拒否!
私のカレーを食べて辛さに泣き
お子様カレーを注文して初めてのカレーチャレンジ。
完食優しい味の子どもカレーでした~




是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ








Sponsored link



関連記事

連日の朝5時起きから!さー今日は水上から日本代表応援!




今日は水上にきています!!!


がしかし、日本代表は応援せねば!


というわけで、カーナビで応援。



さーがんばれー!


NIPPON

Sponsored link



関連記事

ごめんなさい(>人<;)6/19うまってしまいました

本日Facebookとブログで告知させていただいていた6/19のちょっとしたカフェでのレッスンですが、

Facebookに載せたたあと、
気づいたらどどどーっと、
たくさんのメールをいただきました!!!


本当にありがとうございますm(_ _)m



そして、ご予約おとりできなかったみなさま、本当にごめんなさい。


7/10はまだあと少し大丈夫ですので、


もしよろしければそちらにぜひご参加ください。


あー、、、、


本当にこうして参加したいと言ってくれるママやベビさまたちがいることこ、



とーっても感謝です。



心からありがとうございます!


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ


Sponsored link



関連記事

【ママに優しいランチ付】6/19ちょっとしたcafeに空きがでました!

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。


6/19 ちょっとしたカフェ@上石神井

のベビーマッサージレッスンに空きがでました。


地元のお野菜を使ったママの身体にも優しいランチがセットになっていて参加費は3000円です(^_^)


ちょっとしたcafeは今回と7月の開催の後、


スタッフの方が夏は出張に出られるため二ヶ月ほど開催がなく、


9月頃までおあずけとなります。


ちょっとしたcafeでのベビマは毎回予約もすぐにうまる人気な場所ですので、


この機会に気になっていた方はぜひご参加くださいねー。


お申し込みフォーム更新が間に合っていないため、

ご希望の方はメールinfo@cotocoto-baby.comまでご連絡ください♪




ランチがとっても美味しいんですよね~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

胸騒ぎの理由

今日はお昼過ぎからなんだか、


会社についても妙に心がふわふわ。


胸の奥がぞわぞわ。


久しぶりのこの感じ。


なんというか、どうも落ち着かず


集中できず、


理由もないのに、あーどうしよう、という言葉がでてきて、(特にどうしよーと悩むこともみあたらない笑)

軽い胸焼けのような変な感じ


あー、これって胸騒ぎかなぁ、って思ってたら雨が降り始めたので、


あー、低気圧きてるからかな?


なーんて思ってたら


すごく久しぶりの人から着信があって、掛け直したら誤作動とのことで、


あーなんだ!って思って携帯から離れて仕事してたら


ふと携帯に着信アリとの文字


保育園からの着信


留守電を聞くと、園長先生から折り返しが欲しいとのことで、
電話すると案の定、息子さまが熱発した模様。


昨年も一回くらいしか熱は出してなくて、あまりに珍しいのでびっくり。


心配しつつも、


あー、もしかして胸騒ぎの理由はこれかと納得。


昔から勘はするどい方だったけど、


まさかこういうこととは、、、。


親子って繋がってるんだなぁ、と実感。


最近、後になって

『あの時本当はなんとなくわかってた。直感を信じて動いてたらよかった』

と後悔したり、

『理由はわからないけどなんとなくそうかんじた』

『あの時なんとなく思った通りに動いて結果よかった!』

ということが重なってます。

頭でっかちに考えたり決めたりするだけでなくて、

心の感じることを素直に受け止めて行動しなさーい、ってことなのかな?

楽しいことも、良さそうって思うことも、キャッチしたいなぁ~





是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

7月のスケジュール発表~!

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

7月のスケジュールきまりました~






7月からは新しい教室もスタートします♪
教室それぞれについてはHPをご覧くださいませ。
ブログにて先にお知らせとなり、
HPの更新が追いついてなくてすみません。

7/ 1 (火)13:00 Hapiness Club

7/ 3 (木)10:30 オーチャードカフェ(午前の部)
7/ 3 (木)13:00 オーチャードカフェ(午後の部)

7/ 8 (火) 9:50 DEAR KIDS
7/ 8 (火) 13:30 おうち教室

7/10(木)11:00 ちょっとしたcafe

7/15(火)13:30 おうち教室

7/17(木)10:00 Hapiness Club

7/24(木) 9:50 DEAR KIDS

7/29(火)11:00 *ベビーマッサージ初級講座*

7/31(木)10:30 オーチャードカフェ(午前の部)
7/31(木)13:00 オーチャードカフェ(午後の部)




予約ページよりご予約ください☆
先行予約でちらほらと予約が埋まってきております!
ご興味の有る方はお早めに~

 現在予約可能なレッスン
6月26日(木)キッズ&ベビーマッサージ
DEAR KIDSカフェ@上石神井
※ハイハイ~2歳くらいまでのお子さん対象
 ご予約&おといあわせはこちら
HPの予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
 



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ







Sponsored link



関連記事

DEAR KIDScafeベビーマッサージレッスンレポ

大泉学園•石神井公園•上石神井の

キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。


昨日は上石神井のDEAR KIDSカフェでのベビーマッサージでした~。

今回は2ヶ月から10ヶ月と幅広い月齢のみんなが集まってくれました!




おねえちゃんも一緒にご参加のOさん。ドゥーラのことをご存知だったり、バンクーバー在住時期が私とかぶっていたりとご縁を感じずにいられませんでした。
お姉ちゃんも小さい頃ベビーマッサージを楽しんでいたとのこと!妹Aちゃんもとーっても気持ち良さそうにしていました。活発なおねえちゃんとマイペースでかわいいAちゃん姉妹!ぜひ姉妹で、そして親子でこれからもベビーマッサージ楽しんでくださいね〜。



初めてご参加のMくん
おすわりがとっても上手!おすわりや、ママの抱っこでベビーマッサージを楽しんでいましたね〜。自分のお名前を呼ばれると出ていた涙も止まって「ぼくのこと〜?」と周りを見る姿とってもかわいかったです☆はいはいもとっても上手!きっと日々素早さを増してそうですね〜。




ママの手つきも、もはやベテランの域に上達されているDさん!滑らかなマッサージにRくん想いっきり身をまかせて堪能してました。RくんもDEAR  KIDSの場所にも慣れてきた様子でベビーマッサージも益々楽しんでました〜お肌もだいぶきれいになって良かったですね♪甚平がとってもお似合いでかっこよくきまってましたー!




ママの抱っこが大好き!抱っこでマッサージを満喫したRくん。緊張かな?涙も出たけどなれてくると活発に!
離乳食ももりもり食べている姿もかわいい〜!とっても逞しくておすわりもはいはいも上手でした~
初めてご参加ありがとうございました。



最年少ご参加Nちゃん 生後2ヶ月の初々しい姿、かわいい〜>▽<
うつぶせポーズの時もグググっと!手でふんばっている姿がなんともいとおしいですね。終わったあとはぐっすり気持ち良さそうに夢の中へ!ママたちからも「なつかし〜」という声が♡この頃の成長って本当にあっという間!数ヶ月でどんどんと大きくなっていきますもんね。ぜひ長くベビマを楽しんでくださいね〜




二回目ご参加のAくん。前回はたくさん泣いたけど、今回はほんとーに気持ち良さそうにママのマッサージにうっとりしていました。おうちでもママがマッサージをしていらっしゃったとのことさすがですね〜。Aくんも慣れた様子でした!うつぶせもへっちゃらになって、背筋も強くなってたくましく成長していました!




 現在予約可能なレッスン
6月26日(木)キッズ&ベビーマッサージ
DEAR KIDSカフェ@上石神井
※ハイハイ〜2歳くらいまでのお子さん対象
 ご予約&おといあわせはこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
 



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

先行予約続々といただいています!

大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

昨日スタートの先行予約、続々とご連絡ありがとうございます





同時に、新しい場所でのスタートもありお問い合わせもたくさんいただいておりまして、ありがとうございます


嬉しい悲鳴なのですが、

ご返信まにあっておりません(>人<;)
ごめんなさい!!!


今日から順次ご返信していきますので、
いましばしお待ちくださいませm(_ _)m


写真はこの間のパパベビマのお写真です。
パパベビマは今月はやらないんですかー?というお声もいただきました。

また、8月か9月頃企画しますので、お楽しみにー



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

ベビマプラクティスをスタートします

7月より『ベビマプラクティス』という名前で、


とにかくたくさんベビマに通って覚えたい!


写真とかいらないからちょっとでもお得にレッスン受けたい!


お家でやろうと思ったら忘れちゃってちょっと思いだしたい!



という方向けのレッスンを開催してみようと思います。





ベビマプラクティスの時には、私がいつも一眼レフでしているお写真撮影は無しで、
ブログ用などにのみ撮影させていただく予定です。


撮影しない分マッサージについての質問などもちろん、どんどん受け付けます。

うちの子便秘気味、とか、手のマッサージをフルコースでやりたい!

前にやった⚪︎⚪︎のマッサージが思い出せないからやって欲しい!
などのリクエストも絶賛大募集(笑)


もちろん、他のクラスでもこういうリクエストや質問はお受けしますが!

ベビマプラクティスでは
楽しみながらも、
みんなでベビマを練習したり、覚えたり、思い出したりしてもらえる機会になったらいいなぁと思っています。


もちろん、手遊びやふれあい遊び、たまーに読み聞かせや、風船遊びなど通常と変わりません。

通常のところとの違いは
カフェなどではないのでベビマ後のランチやお茶タイムは付きません。その分時間も短めで、トータル1時間~1時間半くらい。
お写真撮影がないこと
ちょっとお得!


参加費は2000円 オイル•シート•施設料込み
もちろんポイントカードも対象です

ご予約はhttp://www.cotocoto-baby.com/お申し込み/" target="_blank" title="HP予約ページ">HP予約ページよりお申し込みください。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

7月のスケジュールと先行予約開始

お待たせしましたー!

FaceBookページにて7月スケジュールを公開いたしました!




7月から新しい場所が2カ所加わっております♪

料金やシステムは下記ページをご参照くださいませー。

★Hapiness Clubについて▶︎http://www.cotocoto-baby.com/スケジュールと各教室紹介/hapiness-club-石神井公園/

★オーチャードカフェについて▶︎http://www.cotocoto-baby.com/スケジュールと各教室紹介/オーチャードカフェ-大泉学園町/

★先行予約始めました。ご予約方法はFBページをご覧ください☆
https://www.facebook.com/cotocotobaby



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

ユメゴコチでアサイーボール

今日はDEARKIDSでのベビーマッサージのあとに、練馬のユメゴコチで、私のベビーマッサージスタートのきっかけにもなった師匠のブルーツリーあおさんとお打ち合わせ

こうして、ベビーマッサージセラピストになってからも、
いろいろ情報交換できたり、教室運営のことをぶっちゃけ相談できたりするのは、すごーくありがたいしためになります。
協会の話や、ベビーマッサージの話、練馬の話などなど、ついつい長話に付き合っていただきました!


こうして資格取得後に講師の先生と繋がれたり、
協会でブラッシュアップできる講座がいろいろ開催されているのはとても心強いんですよねー。


で、そこでお話のおともになったのが

ユメゴコチさんで来月からメニューに出る予定のアサイーボール




甘酸っぱくて美味しい!
お肌にも嬉しい、アサイー
フルーツたっぷりで満足度たかーい


今日のDEAR KIDSレポは夜ゆったりとご報告いたしまーす。

おたのしみに。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

ツリーハウス計画

急遽のっぴきならない事情により、

今朝長野の実家に帰ってきました。




用事の合間に、


植えられたゴーヤーに水をやり、






庭の花に癒され、


ふと見ると実家を建てた時に植えた楠がとても大きくなっていて、




父に、


ツリーハウスできそうだね。


ハンモックかけられないかな?


と言うと、父もツリーハウス作れるよきっと!


と好反応。


ハンモックかけて、カエルの声聞きながら、下から蚊取り線香炊いて寝たら、
気持ちいいだろうな~。


ツリーハウスとか、息子は喜ぶんじゃなかろうか?


なーんて妄想しつつ、


本当になっちゃうかも。


とりあえず今年の夏は、庭の芝生にテントを張ってゴロゴロしましょうかね。


先日、公園とかで使える簡易テントを購入したので。

うん、楽しみ。


今の季節は、庭の緑も、空の青も、生命力に溢れてますねー。

いい季節です。


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ







Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


05 | 2014/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる