大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます~
本日のちょっとしたcafe@上石神井でのベビーマッサージレッスンは
お風邪などで急遽来れなくなってしまった方々もいた中,
地上歴1ヶ月、2ヶ月のうまれたてほやほやのベビーさんたちとママが集まってくれました~


も~みんな小さい月齢ならではの、
うにゃうにゃ~

っとかわいい声


おうちがカフェのとってもご近所のH君。なんとママが出産前よりこのちょっとしたcafeにいたとのことで、なんと出産翌日に病室からご予約くださり、ちょうど一ヶ月をすぎてご参加くださいました。
時折うとうと~

と、夢の中へ

ママのマッサージ、本当に気持ちよかったですね~。手のひらのマッサージのときグッと握ってなかなか開かないのも、小さい赤ちゃんならでは♪
でもついに、手のひらをパッとひらいて見せてくれました。小さいおてて、かわいいですね


2ヶ月のSくん。お歌の時は嬉しそうにノリノリ!
初めてのベビーマッサージに途中からドキドキした様子で、ママの抱っこでベビーマッサージ

終わった後はぐっすりと眠っていて気持ち良さそうでした~


おねえちゃんの時にもベビーマッサージにチャレンジしたとのこと!
ぜひの久しぶりにお姉ちゃんにもお家でマッサージでスキンシップしてみてくださいね~☆

目黒から電車を乗り継ぎやってきてくれたSくん。お目々をぱっちり開けて、ママをじーっと見つめる姿とっても可愛かった~しっかりアイコンタクトをとりながら楽しんでいました

実はSくんママは私小林の高校の部活の後輩なんです。知り合いが来てくれるのはなんだか照れますが、本当に嬉しい

今日はなんだかいつも以上に自然体で楽しんじゃいました


CotoCotoのレッスンでは珍しく、今日のみなさまは全員初参加♪
しかも偶然にも男の子オンリー!
ベビーマッサージのあとはお腹も満たされてみんなそれぞれぐっすり~

一つのソファに三人が並べてしまう、かわいい状況


ランチタイムでは、子どもの話や出産トークはもちろん、
皆さんワーキングママということで、
復職、保活、自転車や車の話題まで盛り上がりました。
大人同士おしゃべりできる時間って、産後すごく大事だなぁと思うんです。
子どもの話題でももちろんいいし、子どもの話題以外も含めて、
産後のホルモンによってフワフワ~とした心と体をちょっとずつゆっくり社会に慣らす時間や、
産後の身体を自覚することが、普段外で働くパパと仲良く付き合って行くためにも必要な気がするんですよね。
ワーキングママの場合は、いざ復職!という時になんだか言葉がうまく出てこない、
会社の電話で滑らかに話せない、
いろいろ悩んだり考えていることがうまく言葉にならない、
そんな経験をよく聞きます。そして私もそんな覚えがあります。
ベビーマッサージにきてベビーとママの絆を深めるのはもちろん
大人とのおしゃべりの中で、産後の心と身体を労わる場にしてもらえたら嬉しいです。
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!


Sponsored link
- 関連記事
-