fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

乳腺炎って破裂する!母乳マッサージのゴットハンド

今回初めて知ったんですが、


乳腺炎って、放置したり処置が遅れたり、ひどくなると


切開するしかなくなったり、


最悪、自壊という破裂がおきるんですね


これまで人ごとだと思ってましたが、


結構こわい


今回私の場合はギリギリのところで、
どうにかなりそうですが、


もー、ダメかも、切開しかないか!?という段階までいきました。



切開なんて怖すぎると、


やれることは全てやりきり、知り合いから教えてもらった母乳マッサージのゴットハンド!のところに行ってきました。


母乳マッサージのセカンドオピニオン的な感じでしょうか。いつも行ってたとことは違うとこに行ってみることに。


そしたら



マッサージが痛くない


こんなにシコリがあるのに、痛くない


お孫さんがもう、何人もいるベテラン先生!という感じの先生。


豪邸の中にマッサージルームがあり、そこで母乳マッサージ!


それにしても


結構よくしゃべる(笑)


おしゃべり聞いてるうちに気づくと30分とかすぎてて、終わるとホワッとおっぱい回復


私のはひどいらしくて一回じゃ無理みたいで何度か通ってますが、


行くたびちょっと楽になっていっています。


あー。まさにゴットハンド。



どの世界にもいるんですね、ゴットハンド。



まさに手に技!



技術をもってる、職人ってすごいなぁ、と。そんな、技、おばあちゃんになるまでになにか身につけたいなぁ。



 現在予約可能なレッスン
9月4日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ












Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



二人でデート




油断した、、、。


乳腺炎であまり家事してなかったので、


朝ごはん用のご飯やパンまで頭回ってなかった。


とうちゃんは早朝から海へ行って、息子と二人。



そんなわけで、朝からデート。



息子の好きなパンやさんへ。



まったくもって、手間のかかる彼氏だ。


最近は落としたりこぼす量も減って、上手になってきた~



かえるのうた、を歌いながら食べてる~



私はパンはおそろしいので、隣のお惣菜屋さんのおにぎりをこっそりいただいてます。


外で食べるのが気持ちいい季節になってきた~

Sponsored link



関連記事

乳腺炎が楽になるなら!対処法として鍼灸のゴッドハンドに頼りました

今週の乳腺炎で、治すためにしたことは数知れず。


それはまた書くとして、


今日、すがる思いで行ってきた鍼灸治療のおかげで、



ものすごーく!!!楽になりました。



もうびっくり。



行くまでは、左腕が上がらないくらい、



しこりもがっつりあったんですが、


腕があがるようになりました。



感動



鍼は苦手で、いつもお灸にしてもらってたのですが、背に腹はかえられず、


しかもいつもの、女性の担当の方もいなくて、


おじいちゃんの院長さんだったのですが、



まさにゴッドハンド



全然痛くない



鍼が平気



びっくりしました。



背中の方と足は普通にやっていただいたものの、


一応気にしてくださって、女性の担当じゃないから、と脇の方や鎖骨に近い方など、胸の方はさわらず、
服から出てる程度の脇のところの胸元だけやってくれたのですが、



大きなしこりが一つ消えました!



もー、びっくり。



で、気づいたら腕上がるし!



そして、詰まってまったくにじみもしながった左乳が、さっきで始めたのです!



鍼灸おそるべし!



身体もいっきにかるくなりました。



あー、感謝


明日は母乳マッサージのゴッドハンド
行ってきます!




はやくー、もっとすっきりしたい!




 現在予約可能なレッスン
9月4日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ












Sponsored link



関連記事

壮絶おっぱい記録と抜け毛!

この数ヶ月、おっぱいトラブルが壮絶過ぎます

息子1歳7ヶ月、いまさら!?って感じだけど、

相次ぐ乳腺炎ラッシュに、ついに対応追いつかなくなりました。

最近再び産後のような抜け毛もあり、うーんなんだかホルモンバランス崩れてるのかなぁ?


そもそも乳腺炎の始まりは

産後3週目くらいに実家に帰ったとき。
一回目の乳腺炎になりました。
インフルエンザも流行ってる時期だったので、高熱出た瞬間隔離で、息子はミルクに切り替え、余計におっぱいが溜まって悪化。出産より辛~い!ってくらい、熱と痛みに襲われ、シャツが当たっても痛いくらい。
この時は熱が先で後からおっぱいが腫れてきました。

まぁ、熱が出る時は毎回これくらい痛いのですが。

そこから二度目は東京に戻ってきてからのこと。たぶん産後3ヶ月~4ヶ月くらいのとき。
職場に復帰だ!なんだかんだ!とバタバタ過ごしていたときにまたもや突然乳腺炎。
この時はおっぱいの腫れが先。
ヤバイなぁ、腫れちゃったなぁと飲ませたりしてたものの、追いつかず、熱も出て、あえなくノックアウト



その後、しばらくはなんだかコツをつかみ、
自由自在な授乳ライフ
あげたいときにあげ、のみたい時に飲ませ、
飲ませなくても張らないし、おっぱいもホワホワして軽いし、なんだか全然平気~(((o(*゚▽゚*)o)))



余裕じゃーん!!!



って思ってました。あぁ、あの時に戻りたい。
(でも、この時、こうやって不規則にあげたりあげなかったり気ままにやっていたのがいけなかったのかもしれません)


息子が一歳を過ぎ、歩き始め、そろそろ卒乳かなー?なんて思ってた矢先、


乳腺炎気味!?になりかけること、数回。
この数カ月が壮絶。。。


そして、大規模乳腺炎3回目が6月末。そして、4回目7月頭に。


続いて中規模が最近きていて、どうにかあまりおおごとにならず乗り越えてかなぁ~と思っていた矢先の5回目真っ最中。

数日間高熱と寒気を繰り返し、

胸が真っ赤になり、しこりができ、、、、

風が吹いても痛い、そんな状況。


今日ようやく熱がさがりましたが、


まだ痛みは継続中で、


あー、、、


早く、溶けて、でておいで、、、


このパンパンの中にあるおっぱいさん、お願いしますよ、、、、



そんな心境です。



神様、仏様、イエスキリスト様、おっぱいの神様、


どうか早く治して、快適快調なおっぱいになりますよーーーーーにm(__)m


ちなみに、ベビマしてる、最中は痛みもどこかにいっちゃうくらいなんですけどね。





 現在予約可能なレッスン
9月4日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ








Sponsored link



関連記事

8/22DEAR KIDSベビマ

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。


8/22のDEAR KIDSに集まってくれた元気な6人のベビーさんとママやおばあちゃんみなさんと楽しいじかんを過ごしましたよー!

暑い中お集まりいただきありがとうございました

ママのマッサージがよっぽど気持ちよかったのか、ごきげんで楽しんでいたHくんベビマの後も満足そうで、バウンサーからママがご飯を食べるのを見ながらもごきげんで過ごしていました~



Yちゃん 、ママとの『トントンパー』にとっても喜んでましたね~ママが声を掛けるとニコニコ~と、待ち構えて喜んでる姿可愛いですねー



ママの上手なたっちやお座りでのマッサージにも余裕表情のYちゃん。以前にも増して機動力UP!なんだか女の子らしい表情も増えて可愛さもUP



本日はおばあちゃんと参加してくれたSくん。おばあちゃんのことも大好きで、ちょっと離れるとしっかり目で追ってました~。お母さんも頑張ってることをきっとちゃーんとわかってるんですね、涙もあったけどおばあちゃんと一緒のベビマも気持ち良さそうにしてました~。



うつ伏せマッサージ、とっても気持ち良さそうなRくん。ニコニコと明るいママのようにRくんもごきげんな表情をたくさん見せてくれました~



お写真はベビマのあとタオルに包まれてまったりタイムのRくんですが、ベビマ中はおすわりも上手で、ゴロンと寝返りしてうつ伏せのポーズもへっちゃら!



もちろんベビ輪もつくりましたー



ベビマのあとはみんなでランチタイム

みんなかわいいし、

ママたちやおばあちゃんもやさしくて素敵な方々ばかりだし、

話も盛り上がっちゃって、

外は暑いけど中は涼しいからついついゆっくりしちゃいました~

ありがとうございましたー




 現在予約可能なレッスン
9月4日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

ボロボロガタガタな身体

背中バキバキ、

腰ガタガタ。

妊娠前は

こんなに疲れやすくなかったような....

こんなに体調も崩しやすくなかったし、腰も背中もこんなに辛くなかった.......


気がする。のですが


夏の暑さもあり、最近、身体がキテマシタ



どうにもこうにも、背中重いし腰も痛くて

今度ロハスフェスタに一緒に出展する、さゆりちゃんに打ち合わせしつつ、

おうちで身体のメンテナンスしてもらいました~


出張で、やってもらえるのですごくありがたい

接骨院を開業できる柔道整復師の国家資格を持ってて、
オステオパシーという技法?も勉強したそうで、全然痛くない施術で、
身を任せてリラックスしてるうちに軽くなっていきました~




途中、妨害にあいながらも、、、(笑)



終わって、身体がほんとゆる~っと軽くなりました~!

背中の痛みが、もー、全然違う!

あー、復活


エステやマッサージも大好きだけど、

出産や育児でガタガタしてる骨盤や背中を調整してもらえると全然ちがいますね~



以前ベビマにいらっしゃった三児のママから、

半年すぎたときと、一歳半すぎた時に、ドッと疲れがでたり、増えた髪がいきなりまた抜け出したりしました!と聞いて、ビクビクしてましたが、

あー、確かに一理あるかも、と思う今日この頃です。


動かなかった赤ちゃんが、
歩き出し走りだし、目が離せなくなり、
体重も増え、比例してママの運動量も増える


あー、やっぱり出産も子育ても命がけの大仕事だなぁ。


出産は、産んで終わりじゃないから、妊娠中の人には特に

産んだ後のことをたくさん想像して、体力や環境を少しづつ無理なく整えて備えて欲しい!と思うのですが、


産んだあと母になった女性にはやっぱり、
身体も心も、思いっきりリラックスさせたり、
少しでもメンテナンスする時間が必要


いつも来ていただいているママのみなさま、

ブログを読んでくださっているママさんたち、

お互い、無理せずたまには身体メンテナンスしましょ~ね~



さゆりちゃん、ロハスフェスタに一緒に出展しますので、そこではかなりの格安で体験していただけます

もしよかったらぜひどうぞー

通常はだいたい50分6000円と出張費で可能です。
人数とか場所とかでも変わるので詳しくは本人へおといあわせくださいませー。

あ、一応紹介のみでの受付なので
ベビマに来ていただいたことのある方のみご紹介できます。
メールいただければと思います。





Sponsored link



関連記事

おうち教室でノリノリベビマ♪

大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

昨日のおうち教室は、もう全員リピーターのみなさまで、
ノリノリなベビーマッサージとなりました~。

ママたちのお歌も完璧

ノリノリでテンポがどんどんアップしてっちゃったり(笑)

ベビーさんたちも慣れた様子で、

集まった時から嬉しそうに可愛い声のおしゃべりを聞かせてくれたり、

元気に手足を動かして準備万端のサインを送ってくれました~(^▽^)




あっという間にクルン!と寝返りをしたり、四つん這いで元気にカメラレンズに向かってきてくれたRくん成長した姿が嬉しいですね~
のびのびと楽しそうに体を動かしながらマッサージを満喫していましたこの写真はちょっとトリミングしてますが、ママがニコニコ見守る姿がとっても素敵



『はじめるよ~』の声をきくと、ママを見てピタリと仰向けになってベビマを受ける体制万端のHくん。
この笑顔になんの説明もいりせんね~(^_^)途中寝ちゃいそうな表情もかわいい~
ママのマッサージが気持ち良くって、たのしくって、しょうがない様子でしたー



ママの手気持ちいい~かわいいおしゃべりをたくさん聞かせてくれたMちゃん
意思を伝えようと全身で表現する姿がかわいくて、みんなを笑顔にしてくれましたママが準備してきているおもちゃやおやつなどの奥の手、毎度勉強になります!
マッサージの後はぐっすりでしたね~



普段できるだけベビーさんたちだけが写る写真をブログにはアップしていますが、

ママとベビーさんとのふれあう姿って、本当に素敵だなぁって思います。

そんな時のママたちの笑顔って、ものすごくかわいくて、ものすごく美しくて、キラキラしている瞬間を感じます。

なかなか私の写真の腕では、そんな写真を撮りきれないのですが、
ママたちきれいだなぁといつも思ってます。

そんな姿をちゃんと残せる機会をつくりたいなぁと、私が写真を撮るだけでなく
ちゃんとしたカメラマンさんが写真を撮ってくれる機会を計画してたりもします。
また、発表できるときがきたらお伝えします。



ベビマのあとのスイーツタイムは、
ブーランジェリーベーのあんずタルトやマンゴータルトを食べつつ、
夏休みの話や、
ご近所の子連れでいけるオススメなお店、
子連れ旅行のお話で盛り上がりました。

調べてもわからない情報、
ママたちにいろいろと教えてもらえて、
ありがた~い
子どもに関するいろんな情報が集まってくる!というのもこの仕事の楽しさの一つかなぁと最近思います~

あ、ケーキの写真、盛り上がりすぎて完全に撮りますれました!


いつも来ていただいている三組のママ&ベビーさん!楽しい会をありがとうございましたー

是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

水戸岡デザインのろくもん列車に乗ってきました



先週、実家に帰省した際にしなの鉄道のろくもん列車に乗ってきました!

軽井沢から長野の間で一日3本運行しているようなのですが、軽井沢アウトレットにいって、
そのまま軽井沢から実家のある上田まで約一時間乗ってきましたよー。

楽しくて、快適で、一時間があっという間
乗車券プラス指定席券1000円で乗れます!

めちゃくちゃオススメだと思いました!


こちら、最近話題の水戸岡デザイン!

車内は長野県産の木材が使われていて、なんだかあたたかい雰囲気!

そして、なによりも、一号車のファミリー向け車輌に木のボールプールがあるんです。




靴をちゃんとしまうところもあったり、

近くから見守れるソファ席もあるし




絵本もあります。

座席も四人がけや



2人がけ。


車掌さんや運転手さんの帽子をかぶって記念撮影までできちゃう



素敵なおねえさんが車内のいろんな質問にも答えてくれて、上田紬などのお土産販売してました。


もー、テンションあがって、他の車輌もみてきました!


他の車輌はというと、
個室が並ぶ三号車!




二号車は風景を見ながら乗車できるようなデザインでしたよー。



トイレに気づかないくらいさりげないトイレ

窓も広くて大きいから景色も存分に満喫



息子くん、車内で飽きることなくずーっと楽しんでました!


難点があるとしたら一点!
降りる時に、もっとー!!!!!といって、だだこねられました(^^;;
まぁそれだけ魅力的な空間ということですかね~



大満足でしたー!


9月のご予約始まりました~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

地元の盆踊りもいいもんです




帰省中、

地元が温泉街のすぐ近くなので、

盆踊りも少し盛大

今夜もやっていたので、

温泉生きがてら息子とちょっとのぞきに
いってみました。








北向観音常楽寺の境内へ続く参道に置かれた小学生手作りの行燈。

いい感じでした~


温泉旅館のお客さんと、


地元の人と、


子供も、ご年配の人も、


みんなが楽しむ盆踊り。


活気と、あたたかい雰囲気に


なんだか癒された~




もちろん盆踊りの輪にも混ざってみたものの、


久しく踊っていないと全然覚えてなくて、


真似て踊ってみるが、全くしどろもどろでさまにならず


息子くんが手を叩いて楽しんでたので、良しとしよう!というかんじ。



帰りに温泉にはいり、


お肌もツルツル



あー、地元最高!満喫







Sponsored link



関連記事

だるまさんが。





ベビマで、絵本タイムの時にも何度か登場しているこの本。



本当に大人気!



息子一歳半、まだまだ夢中。



保育園の0歳クラスの時に、保育園でも読んでもらってて、


あまりに楽しそうなのでお家でも買って、ヘビーローテーション。



最近は、自分で



『だ る ま さ ん が!?』



と読んでくれる


もー、かぁちゃんは完全に萌えてます



あー、1日一緒だと本当にたくさんの発見や成長が感じられて、



夏休みは小さな喜びがいっぱい



萌え~





Sponsored link



関連記事

新幹線あさま!新型E7系がすごい

帰省のために偶然乗り合わせた


新幹線あさまの新型E7系。


これ、料金変わらないのにグリーン車くらいのラグジュアリー感でした


席が広い!


充電もできる!



電光版がなんかかっこいい。




トイレも広い!
画像アップはどうかと思いつつ、、、

アップしちゃいます。

どーん!と広いトイレ!電車内とは思えませんねぇ。


子ども椅子、オムツかえの台も全て完備!



鏡付きのフィッティングボードもあり!たぶんベビーカーではいることもできそう。


オムツがえを、フィッティングボードで立っちですることもできるし!







隣に多目的室があったので、授乳もできそう



なんて素晴らしいんでしょ!



今回は偶然でしたが、次回からはこの車輌を選んでチケットとりたいくらい。


子連れにはありがたい車輌です



デザインもなんだか高級感あります。



長野方面に行かれる際にはオススメ!






Sponsored link



関連記事

お知らせと変更☆お写真が手元に残ってます

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

CotoCotoのお写真プレゼントについて、ご予約フォームの記入内容変更について、ちょっとお知らせです。

CotoCotoでは、ハピネスクラブのベビマプラクティスのレッスン以外では、お写真を数枚プレゼントしています。

お渡しの方法としては、三つありまして、

次回のご予約の際に手渡し。

郵送で送らせて頂く。

DEAR KIDSさんの場合はカフェの入り口入ってすぐ右側に、
アルバムを置かせていただいていて、そこに入れておきますので、各自ベビマに来た時や、お食事などで立ち寄った際などにご自身やお子さんの写真をお持ち帰り頂く。


以上の三つの方法をとっておりました。

ただ、ご住所に関してはお申し込みの際にこれまでいただいていなかったので、

メールでご住所を返信いただけていなかったために、
お渡しできていないお写真が手元にいくつかのこってしまっているんです

このお写真は、あくまで記念なのでご不要な方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんし、素人の私の撮った写真なのでそこまで積極的にお贈りするものでもないかとも思ったりもします。


お写真プレゼントは、レッスン以外で写真の整理やメール発送、写真のストレージ管理など手間も割とかかるという理由もあり、
やめようかな、と考えたことが何度もありました。


ただ、お写真プレゼント始めた想いとしては、

少しでも喜んでもらえたらという想いはもちろん、

0歳という毎日毎日あっという間に成長していくこの貴重な瞬間を少しでも楽しく、大切に過ごすお手伝いができたらいいなという気持ちや、

ベビーマッサージの時のママと赤ちゃんってこちらから見ていて本当に素敵で可愛らしくて、
その瞬間を少しでも、私の下手な写真だとしても、
写真として見てもらえて、育児の励みにしてもらえたらなぁという想いがありました。

だから簡単には辞めれず、

また、このところ

写真をスマホの待受にしてます!とか、
単身赴任中の旦那さんに毎回送ってて、楽しみにしてくれています!とか、
おじいちゃんおばあちゃんに見せて喜んでくれてます!とか、
ベビマの写真だけを集めたアルバム作りました!とか、
嬉しいご報告をいただいたりもします。
喜んでくださっている方がいること、
それが本当に嬉しいんです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



だから、続けようと思います。



ただ、手元にお渡しできない写真が溜まっていくことが、どうしても切なかったりします。

もうだいぶ大きく成長してるんだろうなぁ~なんて思ったりもするのですが、時間が経ってもできればお渡しできたら嬉しいなぁと思っています。

そんなわけで、
『そういえばそんなメールきてたな!』とか、
『住所まだおくってなかった!』とか
『もしかしてまだ受け取れてない!?』

とお心当たりある方は、時間が経っていても全然かまいませんし、
次回のご予約は都合で入れられないという方も、遠慮なくご連絡ください

また、それに伴い

ご予約の際に、ご住所を入力する欄を少し前から追加しました。

ご入力いただいた方や、次回ご予約がある方に、プリントお写真のプレゼントはさせていただければと思っています。

もちろん、申し込みの際に住所まではちょっと、、、という方で、お写真ご希望の方は、メールなどしていただければ大丈夫です!

写真の腕も、本を読んで研究したり、写真家の方に教えていただいたりしながら、
ちょこちょこ頑張ってみがいております。


予約フォームの入力が増えて少しでもご面倒おかけしますが、
よろしくお願いします。

なお、もちろん一度ご入力いただいているリピーターの方は無しで大丈夫ですのでご安心を~

9月のご予約始まりました~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ










Sponsored link



関連記事

R25の子連れお出かけ情報がアツイ!




今日セブンイレブンで見かけたR25!

なんだか久々にみたなー、と思ったら、

子連れお出かけ情報!とか書いてあるんです。


あれ?R25って、男性向けメディアのはずじゃ?サラリーマン向けじゃ!?

と思いつつ手にとって見てみたら、なかなか中身も充実


東京都内近郊のオススメお出かけスポットとか、

お出かけグッズとか、結構参考になります!

神奈川の子どもの国とか、聞いたことはあるけど回りで行っている人も少なかったので、どうかな~?なんて思ってましたが、こちらも楽しいようです。


お近くにあったらフリーペーパーなのでぜひ~




Sponsored link



関連記事

満員御礼のおうち教室

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。


先日のおうち教室

台風近づく中、

元気な三組のみなさまがやってきてくれました~


おうち教室は毎回予約始めるとすぐに満席なので、

一ヶ月前くらいからご予約いただいてることになるんですよねー。

そう考えると、一ヶ月も前からこの予定を組んでくださっていて、

こうして台風が近くても元気に来ていただけて、

本当にありがたいし、嬉しいし、

ますますがんばって楽しんでいただけるレッスンしたいなーと思う今日この頃。

でも毎回、かわいいベビーさんとママさんたちとの楽しい時間に私が癒されていて、

あー、本当この仕事はやめられないなぁと

と、ちょっとしみじみしましたが、

集まってくれたみなさまのご紹介~



レッスンに初めてご参加のIちゃん。
これまでもママがお家で、本を読んだりしてベビーマッサージにはチャレンジしていらっしゃったとのこと本を見ながらの実践ってなかなか億劫になりがちですが、すごい
レッスンには初めてのIちゃんも楽しそうにママのマッサージを受けていました~。ぜひ覚えたマッサージも今度はおうちでためしてみてくださいね~



お久しぶりのRくん。ちょっと会わない間に、うつ伏せに磨きがかかり、身体も筋肉がついて引き締まっていました!
前回はたしか涙がでる場面もあったと記憶してるのですが、今回はたくさん笑顔が見られて、ベビマ後も他のママや、オモチャ、ぬいぐるみなどなど興味のあるもののところへ向かっていく姿たくましいですね



しぐさがますますかわいい女の子Hちゃん。ベビマでママとの時間を堪能したあとは、おもちゃでの一人遊びもとっても上手でごきげん!お気に入りのうちわであおいでくれたり、つかまり立ちを披露してくれたり、遊ぶ姿がほほえましくてとても癒されました~ママとの安心な距離のなかでのびのび遊ぶHちゃん、ママに守られてる〜という感覚なのかな?かわいかった〜



この日もそうだったのですが、いつもベビマ後のスイーツタイムもおうち教室ではとっても大切な時間

いろんなお話にはなが咲くのはもちろん、

その時に、ベビーさんたちが安心しきって気持ち良さそうにぐっすり眠っていたり、
ママや他のママもふくめて遊びの続きをしたり、
一人遊び上手にしていたり、穏やかに過ごす姿を見るとなんだかホッとして嬉しくなります。

みんな、ママとのつながり、安心感に満たされてるからこそのびのびしてるんだなぁ~と

もちろん、慣れない場所なので涙がでたりする場面もありますが、
それでも抱っこしてもらったり、授乳してもらったり、
眠いよ~と合図の泣き声など、安心して甘えている姿、
本当に可愛いですね。
そして、それに応えるママたちの姿

あー美しいなぁ、

お母さんってすごいなぁって。




暑い毎日ですが、世の中の美しいママ!
美しいお母さん!
美しいおかん!
の皆様、無理せず夏を乗り切りましょう。






9月のご予約始まりました~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ





Sponsored link



関連記事

うつ伏せ飛行機祭り

大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室
CotoCotoの小林りょうこです。

8日のパピネスクラブ
オール男子!

元気な男の子が集まってくれました~。


うつ伏せポーズが好きなお年頃


参加するたびに慣れてきていて、リラックスしている姿や、にっこりした表情を見せてくれることも増えたNくん終わった後は気持ち良さそ~な姿に


初めてのご参加Kくんは、飛行機ブーム到来中力強く飛行機ポーズしながらおしゃべりたくさんしてくれました~


笑ったり、目をパッチリ開いてオモチャに興味津々で向かって行ったりどんどん活発になってきたMくん


みんなママとの時間をたのしんでました~




9月のご予約始まりました~


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ









Sponsored link



関連記事

新生児や赤ちゃんとのお出かけポイント

初めて赤ちゃんと電車やバスに乗ってお出かけしてきました!

お買い物以外で赤ちゃんと二人で外に出たのは初めてです!


ベビマにいらっしゃってるママの中には、
そんなドキドキ緊張しながらも、ベビマきっかけにお出かけチャレンジをしたというママがよくいらっしゃいます嬉しいなぁ~

本当にドキドキしながらお出かけしてくださるママや、
コレからお出かけチャレンジしようかなーというママさんへ


お気楽かぁちゃん流のお出かけポイントを挙げてみようかなぁと思います。


いつも来ていらっしゃるママたちから教わったり、見てていいな~と思う知恵の結集


お気楽母流視点で、大雑把ですが(笑)赤ちゃんとのお出かけ、
安心してお出かけできますようにー。





お出かけ荷物
オムツやお着替え水分やおやつ以外に、、、必需品!?三種の神器。

タオル!
タオルは何にでもなりますよね~。
日よけにも、クーラーなどの冷えから守るためにも、もちろん濡れた時や、汗かいた時、なんでも使えるのでタオル一枚必需品!
新生児のときは、オムツもれも起きることがありますが、タオル一枚あればひとまず隠しちゃうことや、濡れた洋服の間に挟んでしのぐこともできるので、お出かけの際に一枚は持って出ることをオススメ。

夏は保冷剤?
あたり前!?かもしれませんが、夏のお出かけに保冷剤は必需品!
抱っこでママと赤ちゃんの間に挟んだり、ベビーカーで背中に入れたり。
おうち教室の時は、レッスン中も冷凍庫で冷やしておきますので遠慮なく言ってくださいね


ちっちゃいおもちゃ一つか二つ。
音がでなくて、持ち運びやすいおもちゃや絵本!これさえあれば、夢中になってくれる!というおもちゃがあると、いざぐずった時に心強いですよね
私はビニールのカシャカシャ音がする泣き止むおもちゃをいつもカバンに入れてました~。


番外編

エルバビーバーのリップチークバーム

エルバビーバ ベビーリップ&チークバーム 18gエルバビーバ ベビーリップ&チークバーム 18g
()
エルバビーバ(erbaviva)

商品詳細を見る


私の最近のおでかけ必需品はこちら。
赤ちゃんにも使えるということで、ジョンマスターのショップでオススメされて以前購入したのですが、最近になって大活躍!
虫刺されや、保湿剤など細々いろいろもたなくても、これ一つで大丈夫。
ちょっとした乾燥など、身体にも塗れて、ベトベトしないし、ちょっとした虫刺されの時には痒みもひく優れもの。結構重宝してます。
リップとしてはお高め?ですが、結構長くつかえます。出先で気になったときにササッと塗れてます。


初めてのお出かけ、何を持って出かけよう!?と悩んだら、三種の神器をとりあえずカバンに入れてみてくださいねー。

ただ、あまり荷物が重いと大変なので、無理せずに~

ベビーマッサージにお越しの際だったら、何か困ったり、忘れ物しても、一緒に知恵を絞りますので、
安心してお出かけください

夏は暑くてお出かけが億劫になりがちですが、
一ヶ月健診などすぎて赤ちゃんのおでかけが大丈夫そうでしたら、
無理せず、たまには外の空気でリフレッシュしましょう~



 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ















Sponsored link



関連記事

夏満喫!子連れでオススメ西武園遊園地の花火




夏といえば花火!

というわけで先週末は西武遊園地へ行ってきました~。

入場券をいただき、初めての西武遊園地!
想像以上におおきな遊園地


そして、花火は、、、というと、


見応えあり!


しかも、年一回の有名花火大会系とは違ってめちゃくちゃな人混み!ということもなく、


観覧席も当日とれて、ゆったり見れました。

我が家と、新婚夫婦の友達と、5人でプール沿いの観覧席でゆったり椅子にすわりつつ、近くでドリンクも買って準備万端!

ビアガーデンの席もあったりしたので宴会もいいかも!?

土曜日は
今年西武遊園地で初花火とのことで、近所の方もたくさん来ていて、花火もいつもよりサイズアップしていたようで、


頭の上から降ってくるような花火でした!




毎週これからやるそうですねー。


子ども連れでも楽しめます!

ただし、注意点3つ!

本当に近いので、音に間違いなく音にびっくり!
泣くかもしれません。
我が家はびっくりして、パパにしがみついて見ていました;^_^A


虫除けスプレーとうちわが必需品!!お忘れなく~!!


西武園駅は、階段しかありません(笑)
ベビーカーで行った場合そこだけはご注意を。



ちなみに、駐車場で見るのもいい!という話も聞きました~。ドライブがてら行くのもありですね!



 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ











Sponsored link



関連記事

9月のスケジュールとイベントのお知らせ

大泉学園・石神井公園・上石神井のベビーマッサージ教室
CotoCotoの小林りょうこです。

早いものですね・・・・あっという間に夏も終盤!?

9月のスケジュールとイベントお知らせ


fc2blog_201407241623566bd.jpg


スケジュールと、今回はイベント出展のお知らせも
9月 2日(火)11:00 ちょっとしたcafe

9月 4日(木)09:50 DEAR KIDS cafe

9月 4日(木)13:30 おうち教室 

9月 9日(火)13:00 Hapiness Club*プラクティス*

9月11日(木)13:30 おうち教室

9月25日(木)11:00 ちょっとしたcafe

9月26日(金)10:30 オーチャードカフェ

9月26日(金)13:00 オーチャードカフェ

9月30日(火)09:50 DEAR KIDS cafe

ゆるゆる・・と
Facebookで告知&先行予約開始しました~


☆イベントのお知らせ☆

9月27日(土)~28日(日)
ロハスフェスタ@光が丘公園

に出展します!
いろんなお店がでる楽しいイベントです~。
CotoCotoのブースでは服の上からベビーマッサージで遊ぼう!や、
私ではなくも国家資格をもったプロによる首、肩、腰マッサージ、骨盤矯正などの
を受けていただけます。もちろん女性ですのでご安心ください。

ベビーさん連れでも大歓迎ですので,ぜひ遊びにきてくださいね。

飲食ブースも沢山あるようです~。

詳細は近日ブログにアップします!

※9月6日のパパも一緒にベビーマッサージは【満席】となりました。


 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

tag : ベビーマッサージ練馬

ベビマ&プチ安眠講座でした

大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

昨日のDEAR KIDSでのベビーマッサージの様子をお伝えしまーす!

参加してくれたのは元気な5組の親子!


お久しぶりのRくん表情がとても豊かになっていて、成長した姿に会えました!
ママとアイコンタクトしたり、ちょっとやんちゃにママの膝に足をのせてみたり男の子らしさがまた可愛いですね!今日は8回目!
特典ご用意しますのでお楽しみに~



初めてのご参加Yくん。3ヶ月にしてうつ伏せもへっちゃらごきげんに楽しんでくれました~。
お歌がとっても好きな様子ベビーマッサージのあとはバウンサーからママたちのランチタイムを興味津々に見ていましたー


初めてのご参加Aちゃん。男子参加率がなぜか高いCotoCotoで(笑)この日、紅一点ニコニコとママのマッサージに嬉しそうでしたカメラ目線も気持ちよさそに手足を思いっきりのびのびしながら元気いっぱいな姿が印象的!


DEAR KIDSへのご参加は初めてのHくん!
こちらの教室はどうでしたか~?
ママから、マッサージしたらよく眠るようになりました~8時間も通して眠ったんです~と嬉しい報告いただいて、私も嬉しい~!ありがとうございました


ママとの時間をたっぷり満喫Sくん。
この気持ちよさそうなおだやかな表情安心感と満足感が伝わってきますね~。もちろんマッサージのあとはうとうとスヤスヤママ!復職無理しすぎずゆったりと頑張ってくださいね~またたまには息抜きにベビマへ遊びに来て下さい


ベビマの後はこの日のサブメイン!

プチ安眠講座


ちょっとした資料をお配りしました~。


当たり前!というようなことが多いかもしれませんが、

子育て中ってなかなか本を読むのも大変。だからちょっとでも睡眠マニアな知識がお役にたったら嬉しいです。


ちなみに、

実践してみます!
まとまった情報をもらえてよかった。
赤ちゃんの目線で考えるというのは新鮮だった!

と感想いただきました~。

ただ、ランチしながら新たな研究課題(?)が(笑)

寝愚図り対策!


皆様、何かありますか?
いい技、知恵、ありましたらぜひ教えてくださいませー。





 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ





Sponsored link



関連記事

取材うけながらのベビマレッスンでした



大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。


本日DEAR KIDSのベビーマッサージは、


DEAR KIDSさんのとある誌面の取材を受けながらのレッスンとなりました。


急に決まった取材だったので、


事前にお伝えできず、難しければ写真なしなども頭の片隅にはあったのですが、


参加いただいた皆様が本当に、快く応じてくださって、感謝。


ご協力いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m


お写真整理が追いついていないので、レッスンレポはまたあらためて書かせていただきます


ちなみに。
31日午後ご参加の皆様へのお写真も!今晩あたりにはおくれますのでお待ちくださいませー。










 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ











Sponsored link



関連記事

オーチャードカフェのスイーツレッスン!

大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。



7/30のオーチャードカフェさん午後の部レポートです。

遅くなってしまい、ごめんなさい。


暑いなか、バスや電車を乗り継いでやってきてくださった方や、
近くから来てくださった方、おなじみの方も、初めての方も!4組みんなで楽しみました~



このスタイルのお写真は久しぶりかも!?いつもはお座り姿で楽しむことが多いですが、おすわりだけじゃなく寝転んでもちゃんとベビマを楽しめちゃうMちゃん。8回目特典、お楽しみにお待ちくださいね~


初めてのご参加Sくん!初めてとはいえ、ベビーマッサージはご経験ありとのことで、慣れた感じで楽しんでくださいました~ママのネックレスがお気に入り!?無邪気に遊んじゃう姿はわんぱくだけど、かわい~い!



ちょっと見ない間にまたひとまわり成長していたRくん!ごきげんでベビマを楽しんでいました。ベビマ中に、ケタケタ~とかわいい笑い声もうつ伏せも、こんなにへっちゃらに上手にできるようになって、すごーい!3回目特典次回忘れずお渡ししますね!



顔も身体もちょっと見ない間にぐっと!成長していたMちゃん。
ママと会話しているかのように見つめ合い、ニコニコ笑顔でベビマしてらっしゃいました!名前の由来にもなったパパママの大切な場所への旅行も楽しんできてくださいね



午後はスイーツセットを堪能しましたよ~。


タイトルにスイーツレッスン!とか書いてますが,

ちゃんとベビーマッサージしていますよ~

あまりにスイーツが美味しくて・・・・笑。ついそんなタイトルにしちゃいました。


素材にもこだわった美味しいスイーツ!

みんなでいろんな種類をオーダー!

旬のブルーベリーのミルクプリンや,

ガトーショコラなど、それぞれ楽しみました★

甘いブルーベリーおいしかったですね~

帰りはオーナーさんの手作り野菜をおやすく買わせていただきました!

新鮮野菜、作っている人が目の前にいて、安心して帰るお野菜嬉しいですね。





 現在予約可能なレッスン
8月22日(木)9時50分~ 

DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分

※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。



Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ






Sponsored link



関連記事

tag : ベビーマッサージ練馬

天然氷のかき氷を食べに長瀞

暑い!

暑すぎる!!






冷夏じゃない!?


最近私のFBのタイムラインにはかき氷の登場回数も多く、、、そんなわけで、長瀞までちょろっとドライブ!
食べに行ってきました!


カーシェアリング6時間コース!

有名な阿左美冷蔵さん金崎本店は行列すごすぎるので、
地元の方が教えてくれたヤハタヤさん!


食べログには10時開店とありましたが、10時になっても開かないのでドキドキしながら近所の人にききつつ、辺りをぶらぶらしながら待つこと30分、

10:30オープン!

一番乗り!



黒蜜きなこ!





そして宇治金時!


いやぁー、美味しかった

頭が痛くならないんですよねー。

キーンとこない


ふぅわぁっ ふぅわぁっ


あっという間に食べちゃいました。


近くの川でちょこっと遊んでみたり。



小さなお魚?稚魚も沢山泳いでいるのが見えました~


キュウリとミョウガのお漬物を食べたり。

暑い日曜日半日満喫~!

お昼には家に帰宅して、ごはんたべて、お昼寝して、
なんだか充実です



是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ









Sponsored link



関連記事

レアな回になりました~初参加さん集合

大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。

7/30のオーチャードカフェ午前の部では、

なんと!

初参加の方が勢ぞろい

もうなんだか、私がドキドキ新鮮な気持ちでした

お友達同士でご参加してくださり、

そしてまたこのベビマで出会ってお友達の輪が広がり、

なんだかとっても嬉しいですね!



お名前を呼ばれると、にこっ!
ママをしっかりみつめてベビマを満喫Yちゃん。ママとみつめあってにこ〜!としている姿かわいかったです!
一人遊びもとっても上手



最年少!声も仕草も赤ちゃんそのもので、かわいい姿をたくさん見せてくれたSくん。
ママが抱っこで上手にマッサージ♪とってもがんばっている姿がいとおしいですね☆




カメラを向けるとばっちりこちらを見てくれます!
実はこの後飛行機ポーズを華麗に披露してくれたMちゃん!
両手を広げて「みて〜」とアピールする姿も〜かわいすぎます!



わんぱく、ニコニコRくん!この笑顔が最高ですね、この日はたくさん睡眠できたかなぁ?
うつぶせマッサージとっても気持ちよさそう〜!活発ですがママが上手にマッサージしていました!




ベビマのあとは、みんなで美味しいランチタイム

「こういうおしゃれなランチって、なかなか食べにいけてないから嬉しい〜

って話しながらおしゃれなランチタイム☆

この日はミネストローネスープや、チキンカレーから選び、

美味しくいただきました!

「ブルーベリーって甘いのかな?」という話題から,

カフェのブルーベリーをみんなで味わってみちゃったり,

採りたてのスイカ!とっても甘くておいしかったですね~

なんだかお腹も満足☆

おしゃれでおいしいランチに、私も心癒されました〜

またぜひ、こんな感じのゆるっとしたベビマですが,皆さん遊びにきてくださ〜い

是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ




Sponsored link



関連記事

平和がいちばん



一昨日は一日オーチャードカフェでベビーマッサージ


もー、書きたいこといっぱいなのですが、


なんだかバタバタ。



実はもう一つのお仕事が、



ちと忙しいのです。



ニュースをにぎわしてい



イスラエルとイスラム原理組織ハマスの戦闘で、



パレスチナのガザで沢山の人が亡くなっているというのが、



実はちょっと関係していたりします。



遠い国の話かもしれないけれど、



罪のない子どもや人が殺されたりすることなく、


みんなが笑ってくらせる、世界になることを願いつつ、



ひとまず今日は寝ます!











Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


07 | 2014/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる