大泉学園•石神井公園•上石神井のキッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
8/31のオーチャードカフェのベビマレッスン、
午前中にご予約いただいた皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした(>_<)
乳腺炎になってしまい、前日まで高熱もあり、この日の午前中しかどうしても受診の予約がとれなかったため、
とても悩んだのですが
急遽ベビーマッサージの講師仲間の
秋澤さんに代行していただきました!
鍼灸のサロンもやっていらっしゃるので、
赤ちゃんの身体だけでなく、大人の身体についても詳しい先生

こうして、本当に本当にいざという時に、助け合える仲間がいる!というのも、協会でベビーマッサージ資格をとっているメリットかなぁと思います。
秋澤先生!ありがとうございました(*^_^*)
そして、午後はどうにか復活してレッスンさせていただきました~

月齢が大きめの、男の子が大集合!
みんなどんどんやんちゃになっていってるのがとってもかわいいですね~

ハイハイも上手で活発なみんなですが、
ママたちの抱っこでのマッサージも上手で、
みんなマッサージの時は自然と集中してマッサージを堪能していました~!

ニコニコ笑顔でカメラに向かってきてくれました~

いろんなおしゃべりも聞かせてくれて、お歌にあわせて一緒に歌っているようでした!Kくん!

ひと月ぶりに会ったら、見違えるほどに体も動きも成長していました~!ハイハイも上手になって行きたいところへ行けるようになっていたTくん

ママの抱っこでのマッサージ気持ち良さそう~


一段とたくましい身体つきになってきたGくん

身体を大きく動かして遊びもマッサージも満喫!ママ大好きで、マッサージとのきはママのこととっても良く見ていて、目が合うと嬉しそうな笑顔見せてくれました~
今回はみんな月齢が近かったこともあり、
おすわりや抱っこでのベビーマッサージが中心に進めました~

すっかり写真を撮り忘れましたが、
ママたちのスイーツタイムの間は
みんなおもちゃで仲良く、そしてやんちゃに遊んでいました~

よく、いつまでベビーマッサージはできますか?と聞かれます。
正直、いつまででもできるんですが(我が家も、一歳8ヶ月ですが寝る前によくやってます(*^_^*))
ハイハイが始まる前にスタートしていると、
赤ちゃんもベビマに慣れやすいのかなぁ?と思いますが、
お子さんによってほんとに様々!
そして、生まれたばかりでも、寝返りしても、おすわりしても、立っちしても、
その子の成長に合わせた体制や、内容でできるのがベビーマッサージのいいところ

だから、うちの子まだまだ小さすぎるかな?とか、
大きくなりすぎたかな?
とか、あまり気にせずお気軽にご相談くださいねー。


|
現在予約可能なレッスン |
| 9月4日(木)9時50分~ DEAR KIDS@上石神井駅 徒歩5分 ※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象 |
ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら |
| HPのご予約ページかメールよりご連絡ください。 |

Template by オークション★ハッピー Image by ふわふわ。り
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!


Sponsored link
- 関連記事
-
スポンサーサイト