最近いろいろ服を汚す息子。
保育園でもお絵描きや泥遊びやなんやかんやと、汚してくる。
まー、まだ、汚さないように、とかわからないお年頃だからしょうがないし、
思いっきり遊んでいることが何よりうれしいんだけど、、、、
やっぱり、絵の具べっとりついてるとちょっと凹む。
で、備忘録がてらこれまでやった汚れ落としの諸々を書いてみようと思う。

絵の具
保育園で、絵の具遊びします!汚れてもいい服で!と予告はあったものの、まさか帽子にまでつくとは、、、(笑)
お外で手足に絵の具をつけて遊んだ模様。
黄緑の絵の具が、白い帽子にべっとりついて帰ってきました。
漂白剤、洗濯洗剤、台所洗剤、泥汚れ洗剤、しみとりーな、全く歯がたちません。
途方にくれつつネットで見つけた、のり!作戦を決行。
固形石鹸をこすりつけ、洗濯のりをつけてしばし放置。
その後お湯でこすると、あとかたもなくキレイに落ちました!
工作用ののりや、ごはんを潰したものでもいいらしいです。

ポールペン
お出かけして友人が暇つぶしに渡してくれた紙とペン。
もちろんよそ行きの服には無数のボールペンのあと。
_| ̄|○誰も責めれません。でも、凹みます。こんなことが二回ほどありました。
いや。凹んでる場合じゃありません。
ボールペンのシミ、さて、どうしたものか。
一回目は旅行中のことだったので、なかなか対策できず、とにかく石鹸でこすっておいて、帰ってきてからいろいろ試しましたが薄く残ってしまいました。
二度目は外出先から帰ってすぐ、台所洗剤のフロッシュでこすり洗いして洗ってみました。

すっきりキレイに落ちました。
ボールペンのインクの質にもよるのかもしれないけど、これはびっくり!
なんだか気分まですっきり!
よかったよかった!
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!


Sponsored link
- 関連記事
-