fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

ベビーマッサージ 光が丘 団地の縁側レッスン

練馬区板橋区 大泉学園•石神井•和光•光が丘の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。


ベビーマッサージ講師資格取得講座 レッスンschedule 
お問い合わせ 団体・施設・メディアの方


火曜日に板橋区と練馬区のちょうど境目あたりにある光が丘 団地の縁側さんでレッスンでした~♪( ´▽`)

この日は総勢4組のママと赤ちゃんが集まってくださり、

ベビーマッサージ&マクロビランチを、楽しみました!

5月の団地の縁側は、足とお腹を中心に、股関節をしっかりうごかしたり、便秘や下痢などお腹の調子が整うレッスンでした。

ちょうど、寝返りにチャレンジ中だったり、離乳食も始まったばかりでお腹の調子を整えていく時期のみんなにぴったりの内容!







Sちゃんは、この日の唯一の女の子こちょこちょ~っとママがすると本当に嬉しそう!表情豊かにママとたくさんのコミュニケーション取っていました!


男の子Sちゃんは、活発に動いてハイハイもそろそろ本格化しそうな、雰囲気背筋もしっかり成長してて、ぐるっと勢いよく寝返りをうつ姿、たくましいですね!

Kちゃんは初めてのベビーマッサージで緊張?ママに抱っこでマッサージしてもらっている時の後ろ姿、とても愛おしいですね。ランチタイムになったら慣れてきてたくさんの笑顔とパチパチを披露してくれました

Rちゃんは、自分の足を持ってハッピーベイビーポーズでごきげん(足を手でもってごろーんとしているポーズ、ヨガでは Happy babyと言うそうです)小柄だけどパワフル!動き出したら早そうですね。ママと会話するように可愛い声も聞かせてくれました。

来月6月は、赤ちゃんのためのリフレクソロジー
「ベビーのためのリフレクソロジー&あんよとお腹を中心としたマッサージ編」
です。
足の裏や、おむね、腕の方までマッサージしていきます

足裏にはたくさんの反射区があるんですよね~

大人だけでなく赤ちゃんも足裏マッサージは気持ちいいし、小学生になってもスキンシップできるマッサージの一つです。

お楽しみにー。



来月のマクロビランチはなにかな~?

来月6月の団地の縁側レッスンも決まってます~残席わずかとなりましたので、
ご興味あるかたはお早めに~
 板橋区成増 光が丘でのレッスン
6月9日 10:30~

団地の縁側@板橋 成増 光が丘 下赤塚より近く


※0歳からあんよができるくらいまでのベビーとママ
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。

是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ

Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



東日本大震災被災地を巡ってきました 女川編

実はゴールデンウイークに、家族で宮城に行ってきました。

3月に仕事で仙台に行って、ほんの少しの時間だけど被災地を見て、

あー、これはちゃんともう一度行かなきゃ、という思いと、

家族と一緒に行きたい、

という想いがあり、ちょっと弾丸旅行になってしまいましたが、

すでに変化はしていくけれど、いろいろ変化していく前にとにかく早く行こう!と、旦那さんに話して決定。

一泊二日、宮城旅行に行ってきました。

2日目はサッカー観戦を予定してたので、1日目にとにかくがっつり被災地を回りました。

被災地の復興事業を、すすめている宮城復興連携センターにつとめる知り合いや、被災地支援をしている会社の担当の人から情報をもらって、1日で回れるところ、オススメなところなど、だいたい決めて出発!

1日でコンパクトに、そしてすごく内容の濃い1日になりました。
だいぶ濃い1日だったのですが、
立ち寄ったところごとに少しご紹介します。

東日本大震災のこと、まだまだ避難生活している人がいること忘れないようにしたいという想いと、
もし行く機会があったらぜひオススメしたい宮城の素敵なところが伝わったらいいなぁーと思います。

で、まずは女川編。

女川といえば!牡蠣!!のイメージでしたが、5月だったので牡蠣には出会えませんでしたが、女川丼に出会いました!



このポスター、つぼです!(笑)

そして、本物女川丼はこちら!


じゃーん!!!

海鮮の宝石箱やぁ~♪( ´▽`)

2500円、というメニューに最初は高いなぁと思ったんですが、
丼が出てきて納得!
というか、もー、大満足。
とにかく種類豊富で、イクラもウニも掘っても掘っても出てくるくらいのってるし、
鯨のお刺身なんて、初めて食べましたし、
この写真では隠れてるけど、カニも豪快にのっていて、こんなに甘くて美味しいカニ食べたことないってくらいでした!



会社の人に教わった、おかせい。

気のいいおっちゃんが外で迎えてくれて、

中ではお母さんみたいなおばちゃんが迎えてくれて、

まだ生魚食べてない息子に、中のお店で小女子の佃煮を買って食べさせようとしたら、

お汁も付けてくれてお茶碗貸してくれて、小女子丼に変身、もう感動。

子どもにも優しくてお会計のとき、サービスしてくれた分も払いますっ!と言ったら
『満足してくれたらそれで嬉しいのよ。遠くからありがとう、また来てね。』
と。


そして、駐車場案内してたおじさんが津波の話をしてくれました。

このお店の後ろの山にまで波がきたと。




これはこの近辺で唯一無事だった女川町立病院。

ガードレールくらいまでは波がきたそう。
たぶんこのコンクリートの壁の下には家があったような形跡がありましたが、
家の基礎みたいなものくらいしかありませんでした。



こんなに穏やかだけど、
その時ここは水の中。
写真の奥の山の方まで波は押し寄せたそうです。

カーナビに出てくる建物は全くなく、
道も変わってました。

自然の美味しさ、ありがたさと、
怖さをどちらも感じた女川でした。







Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


04 | 2015/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる