ちょっと前になりますが、先月、
埼玉の東松山にある埼玉県こども自然動物園にいってきました。
坂戸西のスマートICから車で数10分、大東文化大学の目の前にあります。
お誕生日特典があるということで、息子のお誕生日に!お弁当持って遊んできました~。
想像以上に広くて、想像以上に楽しくて、思わず年間パスポート買おうかと思うくらい!とってもいい素敵な場所でした★

コアラに、カンガルー、シマウマ、キリン、レッサーパンダやカピパラ、ナマケモノ、爬虫類や鳥類もたくさんの動物がひろびろ〜とした公園にたくさんいました!
ふれあいコーナー&牛の乳搾り
まずは、最初の写真の通りふれあいコーナーでうさぎさんだっこ!
息子とっても、嬉しそう。
なんだか、とっても優しい表情になるから不思議ですよね。
「あっちの子にしたら?あっちのこのほうがかわいいわ」というような、、、、
取っ替え引っ替えの声がけをしている保護者さんはいて正直ちょっと、ドキッとしました。
ペットショップのような感覚で、だっこ。
みんな一つの大切な命。
どのこもみんなかわいい。
乳搾りは少し行列に並びつつ、乳牛から絞ります。
私も初体験!
なんだか、自分のおっぱいが痛くなりますね(笑)
飼育員さんに「痛くないんですか?」って聞いたら、「もっと強い力で絞るのが普通なので痛みはないから安心してください〜」とのこと。
ほっと一安心!
いつもいただいている牛乳こうして、牛さんが頑張っているお乳をもらってるんですよね。
ありがたいです。
貴重な機会のふれあいコーナー。
命のあたたさ、感じてくれてるといいなぁ。
ペンギンヒルズ!世界最大級のフンボルトペンギンの生態園
海のない埼玉!しかも山奥でまさかペンギンにあえるとは!思ってもみなかったのですが、ペンギンプールと、ペンギンの巣もありました。まさか日本でこんなに間近に見れるとは!?感動してしまいました。
オーストラリアのフィリップアイランドで見た、ペンギンが海と巣を行き来する様子が、縮図みたいに再現されていて、本当に間近で見ることができます。
勢いよく泳ぐ姿は圧巻!
ここは世界最大級のフンボルトペンギンの生態園。
丘にあるペンギンの巣と、波のある海のようなプールを行ったり来たりする姿まで見れちゃいます。
巣は結構な急斜面の上。タイミングが合えば頑張って登っていく姿にもであえますよ〜
男子必見!恐竜出現!
動物園とはいうものの、生きていないモノもいます笑。
木々の間から突然大きな恐竜が登場。
大きすぎて恐竜ということに気づかず遊んでいる子も結構いるような気がします。
でも、やっぱり、魅力的!おおきな足跡にも大興奮。お弁当をたべたりおやつをたべたりできる場所もあって、恐竜と写真撮ったりゆっくりできるスポット!
他にもレストランなどもありましたが、メニューはそんなに多くないので、お弁当持参がお勧めです。
動物がとにかく近くて、いっぱいいる!
シマウマもしっぽやお尻がしっかり見えちゃうくらいw
きりんもこんなにすぐ近くで、柵がひくくでびっくり!
カピパラさん、いやされますね〜こののんびりした感じ。誰もがやさしくなれちゃう。温泉タイムもあるらしいです〜
説明もいろいろとあって、1日じゃ全然見切れませんが、面白いのです!
コアラも、います!日本国内でコアラに会える場所は限られているそうで、とっても珍しいようです。
しかも、ここのコアラ結構活発w
オーストラリアでみたコアラより、むっしゃむっしゃよく食べます!タイミングかもしれませが。
ディズニーランドのジャングルクルーズのリアル版!?園内は彩ぽっぽ!で移動が便利
園内を走る汽車風のバス?
彩ぽっぽ、とっても便利です。特にとおいペンギンヒルズの給餌のタイミングに合わせていきたい!とか、
疲れた〜という時、のりながら結構いろんな動物見れちゃいます。
運転手さんもいろいろと説明してくれて、
ディズニーのジャングルクルーズの陸上リアル版な雰囲気もちろん、銃では打ちませんけどね(汗)
フリーパス買ってもよかったなぁ、とあとから思いましたが、本当に便利な園内の乗り物です。
アスレチックもある!
写真撮り忘れちゃいましたが、
大きなアスレチックから、小さな公園風の遊具、ブランコや一本橋などなどいっぱい遊ぶスポットがありました。
し・か・も!
雨の日も遊べる場所まであります。どうぞ、ご安心ください!
そして、授乳室やおむつ替えの場所も充実。
赤ちゃん連れで夫婦でデート
子供なら1歳過ぎの子でも小学生でも楽しめちゃいそう。
ちなみに、お誕生日に行くとお誕生日の缶バッジもらえます!母子手帳か健康保険証を忘れずに〜
まとめ!
ここ、埼玉県こども動物自然公園は
・お弁当とおやつ・水筒持参で1日たっぷり遊べます!
・動物とふれあい、眺め、アスレチックで遊ぶ!お天気のいい日にぜひ。でも小雨ならご安心を。
・希少動物がたくさん!
・園内は彩ぽっぽが便利。
・何回もいきたくなるから車をお持ちのお家なら年間パスポートもありかも。
・1歳から大人まで楽しめそうです。
・園内で販売されているグッズが結構可愛いので必見です。
Sponsored link
- 関連記事
-
スポンサーサイト