練馬区 大泉学園•石神井•和光•光が丘の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。◎ベビーマッサージ講師資格取得講座 ◎レッスンschedule
◎お問い合わせ ◎団体・施設・メディアの方
最近、養成講座についてお問い合わせが増えているので、
たぶんお問い合わせしてくださる人や、
ベビーマッサージ講師に興味のある人が、
とっても気になっているであろうこと、そして、ガイダンスのときにも最後の方でリラックスしてくるとやく聞かれる質問、
ベビーマッサージ講師って、儲かるんですか?いくらくらい稼げますか?
という質問についてぶっちゃけたことを書きたいと思います。
で、まず、儲かる、儲からない、についてですか結論から言うと、
その人による、と思います。
なぜかというと
1、いくらを儲かった、と決めるかその人によって基準が違うので、単に儲かる儲からないとも言い難い。
2、個性ややり方、努力次第で全然違う。
むぁー、当たり前みたいなこと書いてしまいました^_^;
ただ。
講師の資格を取得するにはおおよそ20万円ほどがかかります。
いざ講師になったときの開催には施設代、
オイル代やシート代の消耗品費、自分の交通費、ランチ代など他諸々かかります。
何もしなければ赤字です。
どれくらいの黒字を出したいのか、
出せるのかはその人それぞれになります。
また、黒字の出し方も人それぞれ。
もちろん、赤字や、プラマイ0でいいんです!という方もいて、
それはそれでありだと私は思ってます。
要は、
講師になったら、
どんなレッスンをしたいか、
誰のために、どんなことを伝えたいか、何を実現したいのか、
また、どれくらいの利益をだしたいのか、
そのための働く時間も、量も、やりたいことも
自分で決められます。
ただし、利益に関しては第三者が絡むことなので、
だしたい利益が思い通りに出るかといえば別。
それはお客さんが決めることだったり、市場に左右されたりするので、そこを踏まえながら自分自身の在り方と向き合い続けることになります。
ちなみに、直接会ってガイダンスをしている方で、真剣に資格取得を考えているかたには聞かれれば
CotoCotoの2015年のおおよその収支や利益はぶっちゃけたところをお伝えしています。
あくまで一例に過ぎません、
もっと稼いでいる人もたくさんいると思います。
利益とかこだわらないという考えも全然ありだと思うので、コレにこだわって欲しくはないんですが、
え、それしか稼げないの?と思うもよし、
あーこんなもんか!と思うもよし、
えっ!?そんなに稼げるの?と思うもよし!
隠すことでもないですし、計算すれば分かる話ですので。
なんとなく現実感はわかってもらえるかなと思います。
資格取得、決して楽なことではないです。
『誰でも頑張れば取得できます』
と謳っている講師の方もいます。
確かに『誰でも頑張れば取得はできます』でも、それは、頑張れば、です。
筆記試験も、実技試験も、実習もあります。
本気になる瞬間無くとれるほど甘いものでもありません。
そして、資格取得には講師側の私の覚悟も必要になります。
もちろん開業を目的としない資格取得や、向学のための資格取得の方もこれまで受講生にはいらっしゃって、しっかり取得していて、
仕事や育児に活かしている人もいて、すごいなぁと私自身尊敬してます!
開業だけが全てではないです。
でも、資格取得まではまずはゆっくりでも着実にがんばろう!と考えている方、ご相談くださいね。
尚、11月ごろから1月はベビーマッサージ関連のお仕事をお休みさせていただく予定です。
6月中スタート(*^^*)考えている方のみ、受講受付させていただきます。
養成講座受付について2017年以降のスタートは未定です。
Sponsored link
- 関連記事
-