fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

夏バテと台風



このところの低気圧でお腹はぱんぱん!です。

そして。

今月は教員免許の更新講習の試験や講義のラッシュで結構バタバタしていたら、

なんだか夏バテ

夏って、楽しいこといっぱいなんだけど疲れるのよねー。

というわけで、お茶でもしつつホッとする時間、ものすごーく大切!!!と、自分を甘やかしまくっていたら、なかなかブログを更新できていないという現実に凹んでます^_^;

そして、台風。

また週明けに来るそうですね。

30日のちょっとしたカフェでのベビーマッサージ、開催を悩んでいます。

カフェのオーナーさんとも相談しながら、参加者の方の安全を第一に、

月曜には判断したいと思います。

ご参加予定の方、みなさま、台風がそれることを願ってくださいー(*^^*)


てるてる坊主つくろっかなー。




Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



ベビマ×フォト企画ご予約殺到・・・

練馬区 大泉学園•石神井•武蔵関•新座•和光の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。
赤ちゃんと一緒にわくわくしませんか?

ベビーマッサージ講師資格取得講座 レッスンschedule
お問い合わせ 団体・施設・メディアの方

ベビマ×フォト企画…

ご予約&お問い合わせ殺到!?です。

いつもいらしていただいている方はもちろん、

以前のベビマ×フォト企画にご参加いただいた懐かしい方や、

二人目のお子さんができました〜とお久しぶりの方、

たくさんの再会がありそうで、なんだかとても嬉しいです。

で、

ご返信遅くなりすみません。

実は、

もしかして詳細についてご確認いただけていないかも!?という方には、

今回はいつものレッスンとお値段も、コンセプトも違うので、

ご確認いただいた上で参加するかどうかのご判断をしていただいて、

ご返信いただくようにお願いしています。

みなさま、明日の21日までにご返信をお願いしていますので、

メールを受け取られている方はご返信をお願いします。



また、返信が来ていないと言う方、

そんなわけで、先にご予約やお問い合わせをいただいた方のご返信をもって、

人数を確認した上で、順次ご返信させていただきます。

現状キャンセル待ちをお願いする方が出てしまうかもしれませんが、

どちらにしても

22日以降にご返信しますので、

今しばらく待ちいただければと思います。

よろしくおねがいします★

image-2.jpg 


Sponsored link



関連記事

お味噌天地返し!

すーっかり!!!

梅雨も明けたのに、忘れておりました。

ごめんなさい。

お味噌作りにご参加いただいた、ママからメールをいただいて思い出したのですが、

お味噌作りにご参加いただいたみなさーん!!!

天地返し、してください。

はい!もう一度言います!



天地返し!



しましょー。


もちろん、これをやらなきゃもうお味噌を食べれない!ってほどのものではないのですが、

カビも出ますので、天地返しして美味しく作り上げましょう。

作った時にもご説明しましたが、天地返しについてもう一度ご説明します。


詰めていたお味噌を開封してください。

そして、ラップなど密閉していたものを外すと、
カビがあるかもしれません。

黒カビはとりましょー。

白カビはお任せします。

お味噌屋さん曰く、旨味になるそうですが気になるなら取っても構いません。

そして、カビが取れたら混ぜ合わせましょー。

お醤油のような色の水分が出ていた場合、それはそのまま混ぜちゃいましょう。

たまり醤油のようなもののようです。

味見しちゃってください。

美味しければそのまま食卓に使用してもokですが、

もうちょい熟成?と思ったら、再び密閉。

お味噌作りの時同様、薄っすら塩をうえにのせて密閉!

秋頃には出来上がります。

もちろん、もっともっと熟成させてもいいし、早めに食べ始めてもいいし、それはお好みで(*^^*)

あー!私もやらなきゃ!


Sponsored link



関連記事

ベビマ×フォト企画 10月4日開催!

スペシャル企画 ベビマ×フォト

ついにお知らせです。



image-1.jpg 

まずは、ざざっと詳細です。


<日時>
10/4(火) 11:00~ @ちょっとしたcafeにて

<参加費>
10,800円
ベビマレッスン、お写真代、ドリンク&スイーツセット込み(ママ分のみ)
*お写真は各組20枚前後のデータをCDに焼いて後日郵送いたします。

*Sayphotographyのご紹介
ホームページ
http://say-photography.com/
FBページ
https://www.facebook.com/sayphotography

<カメラマンさんプロフィール>
約6年の写真館、ハウススタジオ勤務の後、2010年、say photography立ち上げ。
ご自宅やご家族の好きな場所で、あたたかさ、におい、感触を大切に、お写真を綴っています。
下記写真はすべて別会場で撮影されたお写真です。

1419262566.jpg 



<なんでフォト企画をしているのか?>

いつも、ベビーマッサージをしている時の、
ママやベビーさんの素敵な笑顔や、かわいい表情、
今だからこその、ほわほわべびーさんのやわらかい表情や、親子の空気感。

これからイヤイヤ期がきたり、反抗期が来たり、思春期が来て、子育てに悩むこともあるかもしれないけど、

こんな素敵な一瞬、ママの愛情たっぷりの瞬間があったことは確かで、

間違いのないこと。

今は笑ったり泣いたり、なかなか言葉が通じない0歳かもしれないけれど、

いつか、おしゃべりができるようになった時、

こんなことしたよ、あんな仕草をしてたんだよ〜ってお話できたり、

写真をみて、頑張れたり心が温かくなっていただけたらという想いで、年に1回ほど企画しています。

やっぱり、ベビマしながらの私の記念写真くらいではまったく撮れず、もどかしいんですよね。

そして、私自身が写真が好きということもあり、

写真家の方、誰でもいいわけじゃないんです。

好みの問題かもしれませんが、素人なカメラマンさんとプロの写真家の方の写真はやっぱり違います。

写真って、最近ではあとから加工できるし、機材も発達してきてるし、

なんとなくかっこいいかんじの写真は撮れるのかもしれません。

でも、ちうがうんですよね、、、私自身毎週ベビマしながら写真撮っていても、

こればっかりは一朝一夕にいい写真を撮れるようになるもんではないのを痛感してます。

心に残る写真や、写真に写ったその時の温度や、だっこのぬくもり、会話を思い出したり、

想いが伝わって来る写真ってきっと本当に写真が好きだったり、たくさんの経験やセンスやその人らしさなど、

素敵な写真を残すカメラマンの方は職人さんのようで尊敬しています。

そんなこんな、自分がお金をかけても撮ってもらいたい!と感じた写真家さんは数人。

その中でもいつもベビマでコラボさせていただくShioriさんの写真は本当に大好きで、

我が家もマタニティフォトや、息子のお宮参りでもお世話になり、写真を撮ってもらっています。

今度は新生児フォトをお願いしたいなぁ・・・なんて思ってたり。

Shioriさんはいつも大人気で予約初日に連絡しても予約が撮れないくらい大人気のカメラマンさんです。

(ぶっちゃけ、秘密にしておきたいくらいです(笑))

今年はしばしお休みをされていたので、今回特別にコラボさせていただき予約を開始しました。

私自身はお休みに入る前の集大成企画として、

Shioriさんは再開のかわきりとして、

たのしい1日になると思います〜。

すでにご予約いただいている方から順にご返信します。残り少しだけお席があります。


1419262566-1.jpg
 


Sponsored link



関連記事

夏休み終わり



夏休みが終わりましたー、かなりあっという間!


まだまだ夏は続くから、


楽しみすけどね!


初めてズーラシアンブラス行ったり、


BBQしたり、帰省したり、充実の日々。


今夜あたりからメールのご返信スタートします。


また、写真企画の詳細のや予約のおしらせも。


それにしても、


7月までにご参加いただいた方のお写真プリントや発送、


3回目、8回目特典の方々のご準備などなど、


やらなきゃなこと満載^_^;


お待たせしていてごめんなさい。


たくさん楽しんだ分、


がんばりまーす!

Sponsored link



関連記事

夏のちょっとしたカフェベビマレッスン

練馬区 大泉学園•石神井•武蔵関•新座•和光の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。
赤ちゃんと一緒にわくわくしませんか?

ベビーマッサージ講師資格取得講座 レッスンschedule
お問い合わせ 団体・施設・メディアの方



暑い中集まってくださった

5組のみなさま。

もー、この日は7月にしても暑すぎなくらい急に暑くなった日で、お店のクーラーも全開だけど間に合わないくらい暑い日でしたね。

でもベビーさんたちみんな元気!

Yちゃん  2ヶ月でまだまだ小さくてまさに、赤ちゃん!という声も聞こえるくらい可愛らしい!
でも、ママとのスキンシップに安心、おちついてて、にっこり笑顔も!終わるとスヤスヤ眠っていました。

Nちゃん  終始ごきげんにベビマを楽しんでくれていたNちゃん。
ママの笑顔に、アイコンタクトもばっちり!Nちゃんの表情豊かな姿に癒されますね~

Aさん   この日、なんと帰り際に寝返り成功したAさん!もー、みんなで拍手しちゃいました。
成長の場面の中でも素敵なタイミングに出会えてびっくり、そして嬉しい瞬間でした。ベビマもとっても気持ちよさそ~でしたね!

Sちゃん  暑さにも負けず、元気にベビマを、楽しんでくれていました。ベビマ中もお友達や天井の飾りなど様々なものに興味が湧いてきていて、成長感じます。うつ伏せで楽しんでくれていました!

Kちゃん 3回目のご参加となりどんどん慣れてきている様子。ママのマッサージの手つきも、なめらかで慣れてきていてとっても気持ちよさそう~!活発なKちゃんもママのマッサージとお歌にニコニコ笑顔で答えてくれていました!
終わった後はスヤスヤ夢の中~



オーナーさんの心のこもったランチ。

ママたちに元気を出してもらえますように~と願いを込めて作ってくださっているそうです。

大きなズッキーニのステーキ、美味しかったなぁ~



Sponsored link



関連記事

★リピーターの方へ★お知らせと9・10月のスケジュールについて


練馬区 大泉学園•石神井•武蔵関•新座•和光の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。
赤ちゃんと一緒にわくわくしませんか?

ベビーマッサージ講師資格取得講座 レッスンschedule
お問い合わせ 団体・施設・メディアの方


b8796548bd52696308cd350e1b45ea54_s.jpg

もーとっても暑い毎日ですが、9月10月のスケジュールについてお知らせします。

写真は完全に、私の願望です(笑)

11月からはしばしお休みに入らせていただくため、

お休み前最後となります。

これまで来てくださった方や、キャンセル待ちをしてくださっている方にできるだけ来ていただけるよう、

今回は8/15まで「これまで来てくださっている方優先」で予約を受付たいと思います。

8/16以降に初めての方のご予約を受け付けます。

もちろん、リピーターの方の8/16以降にご予約メールを送っていただくのも大歓迎です。

<< 9・10月スケジュール >>
9/8 10:30 HappinessClub@石神井公園駅前
9/15 11:00 ちょっとしたcafe@上石神井
9/27 09:50 Dear Kids@上石神井・武蔵関
10/6 13:30 ★リピーターの方限定★おうち教室@大泉学園駅前
(予定日ひと月前になるため、万が一がありましたら申し訳有りません)

★特別企画(概要や料金など詳細近日お知らせ)★
10/4 11:00 ちょっとしたcafeにて写真企画
・ say photographyさんとのコラボ企画。素敵な写真家さんとの年に1度のスペシャルな企画です。ご予約ページには入っていますが、詳細発表はまだです。
金額なども違いますので、ご了承ください。

ご予約はこちらの予約ページから
http://www.cotocoto-baby.com/

☆お知らせ☆
※夏休みのため8/11~15はご返信できない可能性があります。
16日以降にメールご返信いたします(*^^*)

※ポイントカードは8月、9月はダブルポイントです。
なので、あと2回で割引だったな~という方などぜひご活用ください。もちろん3回目、8回目特典も変わりありません。
CotoCoto復活後もポイントカードは継続予定です。持っていていただけたら嬉しいです。(ちなみに、1人目のお子さんの時のカードを2人目のお子さんで持ってきてくださる方がいて感動!もちろん使えますよー)

※8月以降実施分のプリントお写真のプレゼント(DEAR KIDS以外)は無しとさせてください。データのお渡しのみさせていただきます。



Sponsored link



関連記事

お肉の万世!



久々きました


お肉の万世!豪華ランチ。


我が家にしたらとってーも豪華~な、おにく☆


ステーキ、食べてきました。


義母さんにごちそうしてもらってみんなで美味しいお肉


しあわせ~。


もー、お腹パンパン!くるしぃ。


ダイエットは結局いつも明日から。


まぁ美味しかったし楽しかったのでヨシということで!


で、全く写真忘れていましたが、肉の万世ステーキハウスは子どもにはなかなかハードでした。

ジュースとかなくて、ほぼ大人と同じメニュー。


背伸びした感じになりましたが、


取り分けたステーキとごはんでステーキ丼、それと食べれそうなのはコーンスープ。この2つになりました。


お子様ステーキランチはかなりボリュームあって、あまりに無理そうで^_^;


子ども椅子はストッケがあって、落ち着いて座ってられたし、エプロンとかも用意してくれていたのでお肉好きの子にとっていいかも~。



Sponsored link



関連記事

二泊三日のキャンプ飯のメニュー



週末、家族&友人で嬬恋までキャンプにいってきました~。

妊娠6ヶ月、キャンプ、なかなかハードかと思いきや、

やっぱり自然の中は解放感と、身体がゆるむ感じでリラックス!

身体は疲れたけど、心はスッキリ、ストレスフリーな三日間でした~。

で、そんなに活発には動けない私、

キャンプの楽しみはやっぱりご飯!

というわけで、二泊三日のご飯をご紹介しまーす!!

1日目お昼、野菜たっぷりやきそば。
着いてすぐ、テントを立てたりしてからのご飯なので簡単なもので~パパッと!

夜は、牛タンカレー、牛タン、野菜のホイル蒸し
いきなりのメインです(笑)

ちょっと高級な牛タンをカレーにふんだんに入れて、とろとろにダッチオーブンで煮込む。

野菜のホイル蒸しは、ワインと一緒に食べたかったなぁ。

2日目、朝はトーストに目玉焼きとハムチーズ!
これは美味しかったぁ~!
パンの真ん中を少し切り込み入れて卵、ハーブソルトチーズ、ハムをのせて焼くだけ~。
高カロリーなのがちょっときになるけど、、、。
切り抜いたパンと残りのパンで、
フレンチトーストも!
朝からサラダもりもり食べましたー。

お昼は、タコライス、サラダ。
現地でもらったキャベツをたくさんのせて、野菜もりもり!タコライス!
スパイスの香りがキャンプではちょっと新鮮!

夜は、スパム丼、ホイル蒸し、スープ。
スパム丼なので缶詰だから痛む心配なくて便利。
スパムを玉ねぎと甘辛く炒めて、そして、キャベツ、アボカド、温泉卵。
あー、たまらんかったぁ~。
ホイル蒸しは、アスパラ、オイルサーディンとジャガイモやトマト!

3日目朝は残りの食材を消費!
キャベツと残りのスパムを炒めたり、
キャベツの浅漬け、
キャベツの和風炒めたり、
キャベツとウィンナー炒め焼肉風
などなどキャベツづくし。
そしてホットケーキ、


嬬恋ならではのキャベツだらけな食卓だったけど、
ヘルシーなお野菜もりもり食べた三日間。

体重がきになる今日この頃。
ダイエットは明日から(汗)

でもまぁ、野菜もりもりだからきっと大丈夫と信じて、、、。

美味しい三日間でしたー。

夏本番!
キャンプ考えてる方~メニューの参考にしてみてくださーい。



Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


07 | 2016/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる