fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

うちのゴジラがやらかした件



あぁ、なんということでしょーか。

出産前ラストで実家に帰省中なのですが、

3歳息子、二階に上がったまま、なんだか静か。

本でも読んでるのかしらねーなんて、大人は話していたら

庭で洗濯を取り込んでいた実家の母が、いきなりの大爆笑しながら家に入ってきて二階へ。

『ちょっとー!きてー笑笑笑!!!』と。


んん???


私も庭に出て二階を見上げたら、なんと二階の障子が穴ぼこだらけ。


そして、この状態(。-_-。)


私、発狂。


息子『ベランダに行きたいのに窓が開かないんだよー』っと。


調度取り替え用に買ってあった


新しい障子紙の筒で穴開けたらしい。


あぁ、、、、、楽しかったんでしょーねー、えぇ。


笑える祖父母の余裕。身につけたいものです。

Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



練馬区の保養施設ベルデ武石が想定外に豪華でした!!



長野県にある練馬区少年自然の家のところにある、ベルデ武石に家族で行ってきましたー!

きっかけは、ベルデ武石から車で一時間ほどのところにすむ実家の父が、

たまたま知り合いが働いている関係で行く機会があって行ったら、

ものすごーくよかった!!!

ということで、

『練馬区の施設すごいぞ!!』と、連絡がきたので、

じゃーいってみよーかと。

正直、区の施設だし、『少年自然の家』とかだし、

と、合宿所みたいなイメージで全然期待してなかったんですけどね。

予想外に豪華で、コスパ最高によかったです。



お部屋は普通の旅館のようで、とっても綺麗だったし!!

ディナーはコース料理!

地元産のお野菜とかお肉とかのコースで、食べるの夢中になりまして、写真は撮り忘れ^_^;

子どもはこんな感じ。


ここにデザートとかもついちゃいます。

モーニングも基本はビュッフェで、和食も洋食も豊富でした!

お風呂は温泉!露天はないけど、充分。

アルカリ温泉だから、お肌スベスベ~★

夜も朝も入っちゃいました!

さりげなく、お風呂には子ども用のお風呂椅子もあって、ありがたかったです。

無料のマッサージチェアルームもあって、もー、至福。

施設はきれいだし、

スタッフの方々もすごーく丁寧で、

周りは自然に囲まれてマイナスイオンたっぷり!

くつろぎまくりでした。

そんな感じで練馬区民なら大人一人7000円以下!なんということでしょー。

ちなみに。台風の中土砂降りで行ったのでキャンセルがあったのかかなり空いていて、驚きましたが、

晴れてたらテニスコートとかもあるし、

周り散策するのもいいし、

美ヶ原高原や牧場も近いし、他の温泉も周りにいろいろあるし、

冬ならかなりローカルですけど、

リフト券格安の練馬区のスキー場があるし、子連れや、祖父母連れで行くにオススメです。

ちなみに、真田丸ブームにのるとしたら、
上田城までも車で一時間ちょっとの場所です。

唯一何か挙げるとしたら、

携帯電波が3Gだったり、圏外になったりしたことくらいでしょーか。

ロビーはWi-Fiありましたが、お部屋はたまに圏外になったりしました。

でも、スマホ置いて、親子でゆっくり過ごして、ITデトックスにはもってこいの場所でしたー。






Sponsored link



関連記事

攣る攣る攣る!

このところ毎朝、毎晩足が攣ってます^_^;

いきなりの、アシフォト、失礼します。



今も攣りがおさまったんですが、ちょっと動くとまた攣りそうでしばし待機中。


動けません(笑)


妊娠中って、確かにふくらはぎとか、足裏とか、私の場合は足のスネの方も、


つりまくっておりまして。


一応サプリ飲んでみたり、


温めてみたり、いろいろしてるんですが、


この足のつり、


どうにかならないものでしょうか?


ものすごーく痛くて、悶え耐えてるんですが、


若干恐怖で眠れません^_^;


秘策知ってる方いたらおしえてください(;_;)






Sponsored link



関連記事

3歳息子にマッサージしてもらってます

こんにちわ。

今日はかるくお惚気ブログですみません。

我が家、3歳息子、かわいい盛り真っ只中!

今朝、こんなことがありました。

ちょっと朝からお腹が張ってベッドから起き上がるのが億劫だった私。

先に目を覚ましてごろっとしてた息子が

『かぁーちゃん、ぐあーわるーの?(具合悪いの?)マッサージしてあげよーかー?』

と息子が腰をさすってくれ始めました。

小さな手で。



最近は、息子の体調がわるいときや、疲れていそうな時、

寝つけなさそうな時、『マッサージして』と言ってきたり、

マッサージしてあげよーか?と聞くと

脚や手を出してきます。

そのことを覚えてるのかな、逆に3歳の息子にマッサージしてもらえることになるとは!

ほろっときちゃいました。

ネンネでゴロンとしていた頃から、ちょこちょこベビーマッサージを始めて、

少し大きくなってからは毎日ではないものの、

なんとなく愛情を伝えるひとつの手段になってたベビーマッサージ。

日々イライラしたり、

怒ったり、

ガミガミ言ってしまうこともあったけど、

ちゃんと伝わっていたのかも、と。

いつの間にか成長してることに気づきました。

友達との後ろ姿も、なんだか立派な男子になってしまったー

















Sponsored link



関連記事

電車の中で走り回り大騒ぎの子ども

今日、電車で出会った親子、

きっと2歳くらいの男の子とそのママ。

乗ってきた後に何が起こったかといえば、

男の子は電車に乗った瞬間はじからはじまで、バーッと走って、

大きな声で何か喋ってました。

大興奮の男の子。

ママは荷物もあるしベビーカーもあるし、追いかけられず

「お願い、やめて。危ないから!」

「こっちに来て!」と叫ぶ寸前くらいの大きさで声を必死にかけてます。

でも、おかまいなしに

『あぁ~!!!』と騒ぎまくる男の子。

ようやく戻ってきて

席が空いたので座らせようとしたママですが、

そう簡単には座ってくれない男の子。

きっとやっとの思いで座ったのでしょう、

どうにか座ってるものの、

男の子のテンションは止まらず

笑ったり大きな声で何か喋っていたり、

ジタバタジタバタ椅子の上であーでもないこーでもないと、

動きまくり。

周りからの注目もなかなかのもので、みんなチラチラ見てました。



ますますイライラするママ。

表情はこわばってて、何度も抱っこしようとするも、男の子は暴れて抱かれようとはしません。

ママ、怒りとも泣きそうとも言えるつらい表情は

なんだか、自分を見てるみたいでした。

思うようには動いてくれない子ども。

イライラして、まわりに迷惑かけちゃいけないと必死になればなるほど言うこと聞いてくれなくて、

2歳くらいは日本語通じてるんだか通じてないんだかわからなくて、

こっちが困れば困るほど面白がってたり、

でも公共の場で怒りをあらわにするわけにもいかなくて

必死でイライラを抑えて。

私が同じ立場でもきっと、同じようになっただろうなぁと。

電車を降りた後、私なら

手を上げてしまいそうなくらいのイライラと、

大きな声を出してしまいそうな爆発寸前の疲労をこらえるので精一杯な気がします。

ママ。大丈夫だったかな。

何か、気の利いた言葉をかけられれば、

男の子の気分をちょっとでも変えてあげられることができたらよかったんだけど、

お腹の大きな私には座ってる席を立ってそこまで行く余裕がありませんでした。

うーん、ごめんなさい。心の中で謝るしかなく、

単なる傍観者だった自分です。

Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


08 | 2016/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる