fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

【レポート】 dear kids cafeレッスン



こんにちわわ。

ベビーマッサージCotoCotoの小林です。

8月に開催したdear kids cafeでのベビーマッサージレッスンは三組のみなさんが参加してくださいました。

みんな初めてのベビーマッサージ。

私もみなさん初対面!

なんだかとっても新鮮でした。


身軽にぐいぐいと首を動かしたり体をひねったり、
動きながらも、楽しそうにノリノリで参加してくれたRちゃん。
カメラ大好きなのかカメラを向けるとしっかりこちらを見てくれました。


ママとのスキンシップを楽しんでくれたSちゃん。
緊張した様子で涙の場面もあったけど、ママにたくさん甘えてパワーチャージ(*^_^*)
最後は元気ににっこり!


しっかりマイペースに、ベビーマッサージを楽しんでくれたSちゃん。
笑ったり、難しそうな顔をしたり、喜んだり、お友達との関わりにびっくりしたり様々な表情を見せてくれました。
お座りも上手!終わった後はぐっすりでしたね。
 
 次回のdear kids cafeレッスン
9月13日(水)9時50分~ 
上石神井駅 徒歩5分  
※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。
Template by オークショハッピー Image by ふわふわ。り


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事
スポンサーサイト



いろんな家族のかたち


こんにちわ。ベビーマッサージのCotoCotoの小林です。
いろんな家族のカタチ、いろんな親子のかたち、いろんな人がいて、みんな誰もが、「ほっ」とか「くすっ」とかできる時間を提供できたらいいなぁ、という想いでベビーマッサージを続けています。

と、いうことを今日は書こうと思います。
これまであまり賛否両論になりそうなことは極力ブログには書かないできたのですが、
まぁ、この辺りのことは書いてもいいのかなぁという気がしているので書きます。

去年のちょうど今頃かな、大学時代同じ学科でそこそこなかのよかった男性の友人が同性のメキシコ人とアメリカで結婚しました。

なんてグローバルで、ダイバシティ的な話!って感じですが、私の身近で起きたこと。
その彼らに、数年前にカリフォルニアで3日くらい共にしたことがありました。(というより、カリフォルニアを案内してもらったのですが笑)

それまで、同性同士のカップルと聞いてちょっとびっくりしていたのですが、あまりに幸せそうな二人!そして、本当に愛溢れるあたたかい関係を感じて、すっかり抵抗感もなくなり、なんだか本当に自然に感じました。

友人の彼(というか彼女)の自然すぎる姿に、心から「素敵な人に出会えてよかったねー」と、女友達の結婚を祝う時のような感覚でした。

ーーーーーーーーー
話は変わって、中学生の頃、近所の山中でビニール袋に入れられた赤ちゃんが捨てられていたという事件が起きたことがありました。
新聞にも出て、田舎なので噂はすぐに広まり、ざわつきました。

その時私の父がぼそっと
「そんな、捨てるなんて…。うちの玄関に置いていってくれたらよかったのに。いくらでも育てる。」
と言った言葉が心に残っていて、そこから特別養子縁組という言葉を知りました。

地元の新聞では特別養子縁組に関する連載もあり、興味関心が強かったこともあり、
私自身ももし赤ちゃんができなかったら特別養子縁組をしよう(むしろ自分は妊娠出産せずに養子縁組で子供をそだてるのもいいかもしれない)と、思っていました。

実際は、ありがたいことに授かったので、血の繋がった子供を育てていますが、血のつながりにとどまらない家族のつながりもあると、感じています。
ーーーーーーーーー

そんなこんな、これからの世の中、きっといろんな親子のかたちが増えて行くんだろうと思っています。
パパママの年齢もの幅も昔よりもかなり広くなっていると思うし、
いろんな地域出身の人がいるし、
いろんな意味で多様化は進んでいくんじゃないかなと思うのです。

どんな子供も、どんな親子も、受け入れ楽しんでもらえるような教室になっていけたらいいなと思っています。
なんか、某アーティストの言葉に似たようなこといってしまってますが(笑)若干刺激をうけて、あー、こういうこと言っても大丈夫なんだなぁ、と思ったのも事実です。




Sponsored link



関連記事

夏の思い出。



夏の思い出。

といっても、我が家は夏休みではなかったのですが(笑)

なんだか世間が夏休みだと、気分は半分夏休み。
なので、
土日で実家に帰省してきました!

長野県の上田市!ざ、田舎。練馬から車で二時間半です。



ナスとキュウリで長男は馬作り

お盆らしいことしてみたり。

川で魚をとったり、

花火をしたり、

畑でトウモロコシを収穫したり、

花火をみたり、

夏祭りで金魚すくいして新しい家族が増えたり、

なんだか思いがけず夏休みぽい日々を過ごしました。

Sponsored link



関連記事

《特別企画》CotCotoベビマ×Say photography写真企画予約開始

毎年1回ほど開催させて頂いてる、Say photographyのしおりさんとのコラボ企画
10/4に開催します。
say1022_22_original.jpg 

この企画を始めてもう3年。
ベビーマッサージのレッスン中、
赤ちゃんのすごく生き生きしたかわいい表情はもちろん、
ママの優しい笑顔は輝いていて素敵。
15892577578_cf37fbb3de_z.jpg 

泣いてぐずって想いを体全身で伝えようとする赤ちゃんの想いを体いっぱい受け止めるママの姿、
その自然な一瞬に溢れ出ているやさしさが本当に素敵だなと、3年前も思っていました。
妊娠中から始まる、長ーいながーい育児。

いつも順風満帆!笑顔で、褒めて、かわいいっ!
といけばいいのですが、なかなか難しいこともたくさんあると思います。私もしょっちゅう鬼のように怒ってますw
泣かれまくってイライラしたり、時間通りには動けないし、思い通りにならず悲しくなることもたくさんあります。
15893903159_ab69300e60_m.jpg 

そんなとき、
写真を見返して、心があたたまって、再びがんばれる、
そんなお守りみたいになる写真を
手元に置いてもらえたらと、この企画を始めました。
今しかないこの時を、
ちゃんと手元に残していただける、そんな機会にしたいと思います
fc2blog_2014091018523221c.jpg

Say photographyのしおりさんの写真には、
あとから見返したときに、そのときに感じていた匂いや温度、感じていたことが蘇って
引き戻されタイムスリップできてしまうような、
そんな、力があります。

カメラの開発に携わり、スタジオカメラマンなども経て今はフリーのカメラマンとして活躍されています。

我が家も、マタニティフォトやニューボーンフォト、
お宮参りでお世話になっています。でも、なかなか予約が取れないので
正直、半分冗談、半分本気で(笑)今回の企画、
予約が埋まらなければ自分の子を連れて参加したいくらいです。
↓ニューボーン撮影で、長男も一緒に撮ってもらいました。
IMG_4985.jpg 

ベビマはもちろん思い切り楽しんでいただけるようより一層ブラッシュアップしつつ、
自信をもって、開催させていただきます。

本日14時より予約開始します。

10/4 ちょっとしたcafeにて
参加費1,1000円
ベビマレッスン(オイル代など含む)
ランチ&ドリンク,スイーツセット
*お写真は各組20枚前後のデータをCDに焼いて後日郵送となります。

過去のお写真紹介
ママと赤ちゃん二人の会話が聞こえてきそうな瞬間
いつだってママが見守ってくれている安心感
ママ大好き!の笑顔がひろがってます

Say photographyのしおりさんについて
ブログhttp://sayphoto.exblog.jpより引用させていただきました。
say photographyのはじまり
こんにちは。
家族写真の撮影に携わって10年以上が過ぎました。
7年間の写真館・ハウススタジオ生活をとびだして、
say photographyをはじめました。
都内や関東近郊をベースに、
年に数ヶ月は関西、瀬戸内、山陽、九州地方にも滞在をして撮影しています。
あたたかさ、におい、感触を大切に、
お写真を綴っています。
ご自宅で、いつもの公園で町で。
say photographyの撮影スタイル、お写真は、
もしかしたら、
今までの記念撮影とすこしちがっていて驚かれるかもしれません。
何かの記念じゃなくてもだいじょうぶ、そこにある時間をつかまえます。
笑顔だけでなく、泣きがお、寝がおもあります。
いつもの調子で過ごしていただければ、何よりです。
かつては、プロラインのカメラ開発に携わっていましたが、
その後カメラマンの道を選び、
この10年、4000組以上のご家族を撮影してきました。
大きなフィルムカメラで昔ながらの写真館で働いていたことも、
デジタルカメラで今風のハウススタジオで働いていたことも、
きらびやかなオーディションスタジオで働いていたこともあります。
節目の行事の撮影も、
何気ない日常をつかまえる撮影もしてきました。
写真館の写真が、
きっちり、かっちりしたよそゆきものから、自然なものへ変化していった過渡期を経験しました。
どの現場にも、どちらのカメラにも、
いいところや大切にしたいことがあって、
想ってきたものを、
say photographyの場でみなさまにご提案しております。

何より大切にしているのは、
あたたかさ、におい、感触。
そしてご家族の脈絡のなかにその写真があること。
カメラマンはひとり。
と、けっして便利な撮影屋さんではありませんが、
「一年後、何十年後、
みなさまとひょっこりお写真が再会したら・・・。」
と、未来へのしかけにわくわくしながら、
西へ東へ、日々訪ねています。
どうぞ、よろしくお願いします。
say photography
shiori


 
 特別企画 ベビマ×フォト企画
10月4日(水)10時00分~ 
ちょっとしたcafe@上石神井駅 徒歩5分 
※2ヶ月~たっちができるくらいまでのお子さん対象
今回は、1歳前後の歩けるお子さんも可能とします。
 ご予約・お問い合わせ&詳細はこちら
HPのご予約ページメールよりご連絡ください。
Template by オークショハッピー Image by ふわふわ。り


是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ



Sponsored link



関連記事

ベビマと桃とパプリカ@石神井 HappinessClub

ちょっと遅くなりましたが、先月開催の
石神井公園駅すぐのHappinessClubでのベビーマッサージ。

10組の皆さんが集まってくださいました。

マッサージが気持ち良さそうなHちゃん。
緊張がほぐれるとだんだんと笑顔もこぼれて、
ニコニコママの笑顔に、ほっこり!




お兄ちゃんのときにも来てくださっていたママと再会!
初めての場所にもすぐに慣れて、
リラックスして過ごしてくれていたHくん。





前回は涙、涙の時間もあったTちゃん。
今回はたくさんの笑顔があふれていました。ママの手つきもとっても上手!





夏休み中のお姉ちゃんが一緒にマッサージ!頼りになりますね。
お姉ちゃんとママと家族で楽しんでスキンシップ♪素敵ですね

おめめぱっちり!前回よりもすっかり大きく成長して
たくさんの仕草や表情を見せてくれたTちゃん。


緊張で涙の時間もあったけれど、帰る頃にはすやすや?
お家に帰ってゆっくり眠れたかな?とってもがんばったHくん。




Aちゃん、たくましい背筋で寝返りもなんのその!
カメラの方をしっかり振り向いてカメラ目線をくれました。



うつ伏せでも、ごろーんとした姿でも、ママに身を委ねてうっとり。
はいはいで前へ前へ・・・いきたい!気持ちが溢れてました!
ママの笑顔をみてのびのび楽しむHちゃん。


ドキドキした表情もあったけど、
マッサージが始まったらうっとり!?ごろーんと寝返りも良い感じのNたん。
ママと見つめ合いながらも、周りに興味津々!お友達の声や動きに反応しながら、満喫してくれました。




終わった後は、みんなでパプリカと桃であそびました~!




baby.jpg 
CotoCotoで、ママも赤ちゃんも一緒に。 
わくわくしませんか?

CotoCotoのベビマ教室は
単発でのご参加も、継続的なご参加も可能です。
会員制ではないので会員などになる必要なありません。
ママ友づくりの場としても、
おこさんと二人たっぷり向き合う時間としても、
ママと赤ちゃんの一番心地の良いペースでご参加ください。
赤ちゃんとの初めてのお出かけ♪や
お一人でご参加くださる方が多数います。

泣いたり、笑ったり、寝たり、自由に過ごしながら
親子でのスキンシップを楽しみましょう。


line02-1.jpg
gold_230_70.png 
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
 にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ

※お子さんの写真は許可をいただいて掲載しています。掲載写真の無断転用お断りいたします。





Sponsored link



関連記事

練馬区ベビーマッサージCotoCotoの9月スケジュール

こんにちわ。
西武池袋線大泉学園駅&石神井公園駅、
西武新宿線上石神井駅周辺で開催中のベビーマッサージ教室、
CotoCotoの小林りょうこです。
まだまだ夏真っ只中ですが、
9月のスケジュールのお知らせです。
ご予約開始しました。今月はご予約承るマッサージは2回です。

P8025034.jpg 

9月5日(火)10:30
Happiness Club@石神井公園駅前 
参加費2000


9月13日(水)09:50
dear kids cafe@上石神井駅徒歩5分 
「大きくなっても楽しめる足のマッサージ!」
小さな赤ちゃんでも一番やりやすいマッサージです
ベビマあとはランチ会(自由参加)
参加費2300 


ちょっとしたcafe@上石神井駅のレッスンは9月はお休みです。

悩まされていた便秘が解消しました!
ベビマから帰ったら数日ぶりにすっきり快腸になりました!
そんなご報告をいただきました。
うれしい〜!
赤ちゃんにうれしいことしながら、
ベビマの効果はもちろん、
ママ同士のコミュニケーションの場として、
保活など情報交換など、
ママの気分転換、楽しみの場として。
のびのびお過ごしくださいませ〜


練馬区中村児童館でのレッスンは9月21日です。
児童館へ直接ご予約ください。
baby.jpg 
CotoCotoで、ママも赤ちゃんも一緒に。 
わくわくしませんか?

CotoCotoのベビマ教室は
単発でのご参加も、継続的なご参加も可能です。
会員制ではないので会員などになる必要なありません。
ママ友づくりの場としても、
おこさんと二人たっぷり向き合う時間としても、
ママと赤ちゃんの一番心地の良いペースでご参加ください。
赤ちゃんとの初めてのお出かけ♪や
お一人でご参加くださる方が多数います。

泣いたり、笑ったり、寝たり、自由に過ごしながら
親子でのスキンシップを楽しみましょう。


line02-1.jpg
gold_230_70.png 
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!
 にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ 

練馬区のベビーマッサージ教室「CotoCotoコトコト」へ

※お子さんの写真は許可をいただいて掲載しています。掲載写真の無断転用お断りいたします。


Sponsored link



関連記事

tag : ベビーマッサージ練馬

7月のハピネスクラブ写真に苦戦中

練馬区 大泉学園•石神井•武蔵関の
ベビーマッサージ教室CotoCoto 講師の小林りょうこです。

 レッスンscheduleお問い合わせ
 団体・施設・メディアの方





7月のハピネスクラブでの写真をお待ちの皆様、

ごめんなさい。

編集に結構かかってしまっております(´д`)

スマホ撮影だったので、トリミングせねばならず、

これがなかなかやっかいでして。

色が暗めのモノは多少明るくしたりなどなどしております。

なんだか、前回はもーみんな可愛すぎで、フォトタイムで取り過ぎましたヾ(*´∀`*)ノ゛

それ自体は私も楽しかったのですが、

取り過ぎたため、たいしたことない写真やぼけてるモノも有り、

取捨選択にも時間かかってしまっておりまして、

本当にごめんなさい。

うーん、やはり腕が必要ですね、はい。

まぁでも私が撮るお写真は

あくまでおまけですので、お許しください。

そして!!!

近々発表しますが、

10月にフォト企画をやることになりそうです。

毎回大人気の企画を、今年もできそうで、

今からドキドキわくわくです。

詳細は近日にー。






Sponsored link



関連記事

dear kids cafeの期間限定メニューが美味しい!



こんにちわ。練馬区の石神井でベビーマッサージ教室をやっている小林りょうこです。

今日は練馬区の上石神井、武蔵関にあるdear kids cafeでのベビーマッサージレッスンでした(●´ω`●)

レッスンの様子はまたゆっくりご報告するとして(笑)

ベビマ後のランチ会だたべたパスタが美味しかったのでご紹介。

dear kidsの夏限定メニュー

キノコとベーコンのレモンクリームパスタ 1180円!

モチモチのパスタ麺はもちろんですが、レモンクリームがサッパリしてて、

のっている水菜はシャキシャキ!

ベーコンとキノコもたっぷりなので食べごたえも充分!

授乳中の腹ぺこな私も満たされました(笑)

乳腺炎にやりやすいため、こわいので(-.-#) 普段あまりパスタなどこってり系は食べないのですが、

月1回のお楽しみです。

もちろん水分たくさんとって、

帰宅後にハーブティー飲んで、さきほどたっぷり授乳してひと安心。

dear kidsではフォカッチャとかもいま限定メニューとしてでていて、

とっても気になります!

こちらのパスタは8月限定みたいですので、気になる方はおはやめにー。

夏休み中で、とても賑やかだったので、行く際にはご予約がおすすめです(^_^)



Sponsored link



関連記事

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


07 | 2017/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる