大泉学園•石神井公園•上石神井の
キッズ&ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
CotoCotoのお写真プレゼントについて、ご予約フォームの記入内容変更について、ちょっとお知らせです。
CotoCotoでは、ハピネスクラブのベビマプラクティスのレッスン以外では、お写真を数枚プレゼントしています。
お渡しの方法としては、三つありまして、

次回のご予約の際に手渡し。

郵送で送らせて頂く。

DEAR KIDSさんの場合はカフェの入り口入ってすぐ右側に、
アルバムを置かせていただいていて、そこに入れておきますので、各自ベビマに来た時や、お食事などで立ち寄った際などにご自身やお子さんの写真をお持ち帰り頂く。
以上の三つの方法をとっておりました。
ただ、ご住所に関してはお申し込みの際にこれまでいただいていなかったので、
メールでご住所を返信いただけていなかったために、
お渡しできていないお写真が手元にいくつかのこってしまっているんです

このお写真は、あくまで記念なのでご不要な方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんし、素人の私の撮った写真なのでそこまで積極的にお贈りするものでもないかとも思ったりもします。
お写真プレゼントは、レッスン以外で写真の整理やメール発送、写真のストレージ管理など手間も割とかかるという理由もあり、
やめようかな、と考えたことが何度もありました。
ただ、お写真プレゼント始めた想いとしては、
少しでも喜んでもらえたらという想いはもちろん、
0歳という毎日毎日あっという間に成長していくこの貴重な瞬間を少しでも楽しく、大切に過ごすお手伝いができたらいいなという気持ちや、
ベビーマッサージの時のママと赤ちゃんってこちらから見ていて本当に素敵で可愛らしくて、
その瞬間を少しでも、私の下手な写真だとしても、
写真として見てもらえて、育児の励みにしてもらえたらなぁという想いがありました。
だから簡単には辞めれず、
また、このところ
写真をスマホの待受にしてます!とか、
単身赴任中の旦那さんに毎回送ってて、楽しみにしてくれています!とか、
おじいちゃんおばあちゃんに見せて喜んでくれてます!とか、
ベビマの写真だけを集めたアルバム作りました!とか、
嬉しいご報告をいただいたりもします。
喜んでくださっている方がいること、
それが本当に

嬉しいんです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だから、続けようと思います。
ただ、手元にお渡しできない写真が溜まっていくことが、どうしても切なかったりします。
もうだいぶ大きく成長してるんだろうなぁ~なんて思ったりもするのですが、時間が経ってもできればお渡しできたら嬉しいなぁと思っています。
そんなわけで、
『そういえばそんなメールきてたな!』とか、
『住所まだおくってなかった!』とか
『もしかしてまだ受け取れてない!?』
とお心当たりある方は、時間が経っていても全然かまいませんし、
次回のご予約は都合で入れられないという方も、遠慮なくご連絡ください

また、それに伴い
ご予約の際に、ご住所を入力する欄を少し前から追加しました。
ご入力いただいた方や、次回ご予約がある方に、プリントお写真のプレゼントはさせていただければと思っています。
もちろん、申し込みの際に住所まではちょっと、、、


という方で、お写真ご希望の方は、メールなどしていただければ大丈夫です!
写真の腕も、本を読んで研究したり、写真家の方に教えていただいたりしながら、
ちょこちょこ頑張ってみがいております。
予約フォームの入力が増えて少しでもご面倒おかけしますが、
よろしくお願いします。
なお、もちろん一度ご入力いただいているリピーターの方は無しで大丈夫ですのでご安心を~
9月のご予約始まりました~
是非!ポチッっと応援よろしくお願いします!

スポンサーサイト
Sponsored link