fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

りんご大使ではありませんがりんごのピーアール!



今月のあたまにリンゴ農家さんのところへりんごの買い付けに行ってきました。

長野県出身だからというわけじゃないんですが、

リンゴにはうるさいんです(笑)

正直、都内ではいろんな意味で買えません。

きっと長野出身の方ならわかると思う、、、

ボケてるリンゴばかりで、ボケてないリンゴを探す方が難しいから

です。いいお値段してても、美味しくないことが多い気がします。こればっかりは、贔屓の八百屋さんの売り文句も信じてません(笑)


蜜の入りが全然ちがって、


買い付けりんごは糖度14%!


切ったら1/3以上は蜜がキレイに輝いてます。


リンゴのお尻を太陽にかざしたら、蜜が光ってリンゴの茎側が見えたりしちゃいます。


まさに映画の奇跡のりんご、みたいなかんじ。


そんなわけで、


近年、我が家の恒例行事になりつつあるりんごの買い付け、今年はちょっと早くてまだフジは収穫できないとのことで、畑を散策させてもらいましたー。


で、こちらはフジではないリンゴを採っていいよーと、急遽リンゴ狩り。


引っ張っても取れない、ちゃーんとくるっと動きを加えないと取れないんです。



調子に乗って、わたしも、、、


とりましたーっ!


りんごも種類はいろいろで、年を越せるくらい長持ちするのはフジだそうで、蜜が良く入り、パリッとしててます。


ちなみに、水分は地域によって違うのですが、我が家は水分少なめのところをチョイス!


りんごは、


血液サラサラ、整腸作用もあり(便秘にも下痢にも)、美肌効果、虫歯予防など、
医者いらずっていわれてるらしいですよ。


季節の美味しい食べ物、堪能したいものです~!












スポンサーサイト





Sponsored link



comment

管理者にだけ表示を許可する

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる