fc2ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************

保育園入園申請!どうか入れますように!!!

認可保育園申請シーズン到来!

我が家も類にもれず練馬区認可保育園入園の、申請をしました。

まだ産まれて1ヶ月もたたない子どもの保育園入園申請するのはなんだか、

心中複雑。

生まれる前から、もちろん名前も決まる前から

保育園申請の書類を揃え始め、

区の保育科に相談に行き、

保育園見学をしたり、

保育園に預けることばかりを考えてる自分になんだか罪悪感すら覚えることもあります。

みんながいろんな選択肢をもっと選びやすい世の中になったらいいなーと改めて思いました。



だって、

罪悪感はあっても、

いま申請やらずに1年延ばすと入園が厳しくなったり、

育休も延期しなくてはならないし、延長の期限もあるし、

それによって万が一入れなかった場合、

最悪の事態は

通い慣れて、親しんだ友達や先生との生活がある保育園を長男が年中という段階で退園せざるを得なくなってしまうということとか、なんだかやるせません。


退園後に再び保育園入園はかなり厳しく、

となると、、、長男も次男も幼稚園?

そうなったら私は少なくとも次男卒園まではもう働けないし、

それって、6年間も!!!

長男の生活や気持ちを考えても
家計を考えても、
私自身のやりたいことや性格を考えても、
今やっている仕事や今後のキャリアプランを考えても、
そんなに長い間働かないという選択肢は無いんですよね。

だから、今頑張るしか無いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

書き方とか、多くの書類とか、めげそうになるけど

イエス!頑張れ私(笑)!

そして、入園申請に少しでも罪悪感をもっているママさん、もしいたら
大丈夫です!保育園はとっても素敵な環境のところが多いので子どものためにも、お互い申請頑張りましょー



もちろん、
子どもとの時間を優先したり、
自身が家庭のことをするのが好きだったり、得意だったりして
専業主婦となり、
旦那さんを支え、三年は自宅で保育して幼稚園という選択もとても素敵だと思ってます。

でももし、
子どもが0歳の時そういう選択をしてもやっぱり働きたいな、というときや
子どものために保育園行かせたいな、という時、
家のことややりたいことをするために時間を作りたい時、
保育園に入園できるもいう選択ができたらいいのになーと。

保育園や幼稚園に行くというのも子どもの権利かなーと思うんですよね。

そして、保育園などに預けてると子どものプロである保育士さんに、日々子育てのことも相談しながら過ごすことができるというのはとっても心強いです。

2歳すぎて活発になってくると特に、家で24hみるというのは本当に体力のいること。

もちろん子育て上手なかたや子どもとの時間が得意な人もいるとおもうけど、

24h一緒にいたら、お互い煮詰まるし、飽きる。

私自身も休日や夏休みなど2人で過ごすことになると、

疲れてたり、アレコレうまくいかなかったり、イヤイヤ言われ、散らかり、なかれたり、騒がれたり、

どーにも息子と歯車が合わなくなってくると

正直、

もーだめだわ、怒鳴ってしまいそう、とか

一歩間違ったら虐待してしまいそうだ、、、とか、

大きな声だしてしまった、とか、

なんとなく危うさを感じることはよくあります。

でも、保育園に行ってるとそうなった後でも

明日笑顔で保育園にいけるように怒るのやめよう!とか、

明日このイヤイヤについて先生に聞いてみよう、それまで頑張ろう!とか、

踏ん張るきっかけにもなる気がします。

だから、0歳の時の選択だけじゃなく、4月入園だけじゃなく、少し余裕をもった選択が可能になることを、

ものすごーく難しいかもしれないけど願ってます。










スポンサーサイト





Sponsored link



comment

管理者にだけ表示を許可する

ブログをご覧いただきありがとうございます

あ り の ま ま で
楽 し く の び の び と♪

***********************

妊娠 出産 育児を楽しむお手伝い
練馬区 大泉学園、石神井、武蔵関、新座、和光の
ベビーマッサージ教室CotoCotoの小林りょうこです。
西武新宿線、池袋線、有楽町線沿線のカフェなどで開催。
ママと赤ちゃんのほっこりタイムをすごしませんか。
子どもも大人も一緒に楽しむ時間、
たくさんのワクワクする瞬間をお届けしたい思います。
ベビーマッサージ講師資格取得を目指す受講生も随時受付ています。
最新のレッスン予定はこちらをご覧ください

ご予約の空き情報はこちらHPからご確認ください

***********************


11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

cotocoto

Author:cotocoto
なんでも楽しくワクワクがモットー。
笑って歌って踊ってゆるゆるとお気楽子育て真っ最中
長野生まれ東京在住。
趣味は音楽鑑賞 マリンバ YOGA 旅行 (。・ω・。)ノ

京都にて小学校教員経て、
東京でバリバリ働くOL時代を過ごし、結婚そしてカナダへ。

2013年1月に長男、2016年10月に次男を助産院にて出産。
出産の喜びと感動を胸に、日々親ばかを発揮しながらお気楽育児を実践中。
布おむつや自然育児、マクロビにも興味津々。

週3は出版・広告会社で丸の内OL。ベビーマッサージのセラピスト&講師ドゥーラとしても活動中。
半年に1度くらいMarimba, Percussionのコンサートの活動しています
gold_230_70.png

カテゴリ
HP
ブログ村ランキング
月別アーカイブ
Twitter...
よく読まれている記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる